2025年4月11日 09時00分
[Web管理]
5年生が理科の授業開きをしていました。
磁石に引き付けるものを調べていました。様々な物が用意されており、どれが引き付けるのだろうと子供たちは予想します。「鉄製のものはくっつくよ」という子供たちの声。
予想通り、見て明らかに鉄製のもの3種類が「くっついた」と思った子供たちに、先生が「他にもあるよ。全部で7種類」と伝えると全員ビックリ。先生は、「ひきつけるものだよ」と強調します。
再度、慎重に調べると…。次々に見つかる新たな発見に驚きの声があがっていました。学ぶ楽しさ、これからも大切にしたいですね。


2025年4月10日 09時00分
[Web管理]
昨日の朝、通学班編成がありました。
3時間授業のあと、1年生も加わって通学班での下校。初めての下校ということもあり、1年生は緊張していた様子でしたが、高学年の班長が優しく接してくれたおかげで、笑顔で帰っていくことができました。
これから毎日一緒に登校する班です。協力し合い、事故のない1年間にしたいですね。

令和7年度が始まりました。
昨日は、始業式・入学式がありました。新しい教室で、新しい友達と過ごす1年のスタートです。ドキドキしながらこの日を迎えたのではないでしょうか。
早く新しい環境に慣れて、勉強に運動に頑張って取り組んでくださいね。

2025年3月26日 09時27分
[Web管理]
学年最後の修了式・・・( ;∀;)
まずは、修了証を5年生から代表者に校長先生から渡されました。
「終了したことを証します。おめでとう」( `ー´)ノ

そして、感想発表・・・代表は1年生・2年生・5年生の3人です(*'▽')

とても上手に、発表をしていました👏👏👏

会場で聞いていたお友達も、しっかりきいていましたよ(*'▽')
たくさんのお友達の前で、堂々とした姿がかっこよかったです👍

校長先生のお話は、あいさつを大切にすること、春休み中の復習が大切ですなどのお話をいただきました。

「怖いね・・・」「だめだよね」などつぶやく声も聞こえてきました。

春休み中の過ごし方では、携帯電話やゲームでの課金は大変なことが起こってしまうという動画を見ながら、真剣な表情で見入っているようでした(@_@;)
春休み・・・暖かくなり気持ちも緩みがちな季節でもあります。
交通事故には十分に気を付けて過ごしましょうヽ(^。^)ノ
🌸4月8日(火)の始業式では元気いっぱいの姿で会いましょう🌸
2025年3月26日 08時15分
[Web管理]
それぞれ学年最後の朝を迎えました❕
各教室の子供たちをのぞいてみましょう( *´艸`)
まずは1年生🌸 元気元気ヽ(^。^)ノ

2年生🌻 パワフルパワフル(^O^)/

3年生🌹 みんな写りたがり~❕ 手だけでも写りたい~❕
🌷
4年生🌷 先生の机の周りで朝のお仕事中~(*´▽`*)

5年生🌺 最上級生になるぞ・・・ちょっぴり大人に見えたよ(*'▽')

さあ❕ 修了式だぁ❕ 体育館へGO❕
2025年3月25日 11時11分
[Web管理]
各学年。学年での最後のお楽しみ会❕
1年生は大好きなタブレットを使って(*´▽`*)

2年生も大好きなドッチボールでワーワー❕\(^0\)(/0^)/

3年生。上里かるた❕みんなで勝負~♫(^O^)

4年生❕担任の先生のドラムミニコンサートで大盛り上がり🎵

5年生(*'▽')いい天気🌞 オリジナルゲームでお楽しみ会( *´艸`)
どの学年も、様々なお楽しみ会で盛り上がっていました❕
2025年3月24日 11時42分
[Web管理]
感動の卒業式・・・(/ω\)
卒業生❕ 入場❕ 🎵
子どもたちを迎え入れる担任の先生たち・・・

制服を着た子供たちは、ちょっぴり大人に・・・(*'▽')

呼名・・・6年1組 「はいっ❕」( `0´)

「卒業証書・・・卒業おめでとう・・・」

校長先生の祝辞。6年生の立派な姿に5年生も緊張気味・・・

お別れの言葉・・・卒業証書を握りしめ、涙をこらえて(*ノωノ)・・・

「僕たち私たちが伝統を受け継ぎます❕」
5年生の素晴らしい言葉に、涙する6年生たち・・・(>_<)

「先生❕ ありがとう❕ さようなら❕ (ToT)/」
6年生の歌う「旅立ちの日に」間奏で担任たちへ

サプライズメッセージが組み込まれ、担任はもちろん会場中が驚きと感動に包まれました。(ノД`)・゜・。

退場する6年生を見送る担任の先生たちの目には・・・😢

最後の一人が退場し静寂に包まれていく体育館・・・(ToT)/~~~
とても素敵な卒業式でした。卒業おめでとう❕
2025年3月21日 11時04分
[Web管理]
6年生のアイドルたちの千秋楽が2時間目休みに行われました❕
たくさんの観客も来てくれたようです(*´▽`*)♪

たくさんの応援部隊も登場🎵ヽ(^。^)ノ🎵

カメラマンさん📷や応援ダンサーたちもノリノリ🎵

たくさんのファンに見守られながら\(^0\)(/0^)/
最後のコンサートが終わりました👏👏👏パチパチ
2025年3月21日 09時24分
[Web管理]
今日は6年生の修了式・・・(/ω\)

修了証をもらい校長先生のお話をいただきました。

最後の表彰も行われました(*‘ω‘ *)


卒業証書を受け取るかのように立派な態度★❕

無事に修了式が終わりました。
残すは、卒業式のみ(/ω\) ちょっぴり寂しいです・・・