学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2022年9月1日 16時04分 [Web管理]

いつもの休み時間

 8月31日 休み時間
 2学期もいつもと変わらない休み時間の様子です。なんと言っても休み時間が大好きです。子どもたちは、それぞれの過ごし方をしています。みんな元気です。
  
  

2022年8月31日 16時56分 [Web管理]

夏休みの作品展示見学

 8月31日(水)
 本日午前中に、各学級では夏休みの作品展示見学を実施いたしました。体育館に並べられた作品を「すごーい」と言いながら、各々見学しました。低学年では、担任の先生から説明もありました。どれも素晴らしい思い出に残る作品です。大切にしてください。
  
  

2022年8月30日 17時43分 [Web管理]

夏休みの作品展

 8月30日(火)
 児童の皆さんが夏休みに作成した作品を職員で審査しました。どの作品も力作で、皆の頑張りが見られます。本当によく頑張りました。明日午前中に児童が展示作品を見学し、今後の学習につなげます。夏休み中は、保護者の皆様の様々なご協力に感謝いたします。
  

2022年8月30日 17時00分 [Web管理]

給食開始

 8月30日(火)
 楽しい給食が始まりました。withコロナのため、2学期も黙食です。1,2年生は、危ないのでありませんが、3年~6年生は、一人一人シールドを用意して食べます。皆、食材のおいしさをかみしめています。いつも給食センターの皆さんありがとうございます。
  

2022年8月29日 12時19分 [Web管理]

2学期が始まりました

  8月29日(月)2学期スタート
 いよいよ2学期が始まりました。明るい元気な子どもたちの声が響きます。いつも通りの学校生活が始まり、嬉しい限りです。児童は、夏を経て一段と成長した様子です。
 朝の挨拶運動には、学校運営協議会、PTA役員、区長さん等、多くの方々が参加してくれました。2学期も七本木小学校をどうぞよろしくお願いします。
  

   2学期始業式にあたって
 始業式では、3名の転入された児童の紹介がありました。早く七本木小に慣れてくださいね。始業式では、校長より「あいさつの大切さ」についての話がありました。皆で実践し、挨拶のできる人になりましょう。 
   

2022年8月23日 08時34分 [Web管理]

PTA奉仕作業の中止について

 PTA奉仕作業の中止について
 8月27日(土)7:00より予定されておりましたPTA奉仕作業は、感染状況等を踏まえ中止とさせていただきます。
(メールにて全ての保護者に連絡済みです)
 予定を空けていただいたり、ご準備等をしていただいた保護者の皆様には、大変申し訳ありませんでした。除草、校舎内等の整備は、職員で行います。
2学期には、児童が元気いっぱい活動できるように準備をして参ります。
 夏休みも残りわずかとなりました。健康に気をつけて充実した休みを過ごしてください。2学期始業式に元気に登校する児童を楽しみに待っています。

2022年8月9日 17時00分 [Web管理]

明るい町づくりの意見発表会

 8月9日上里町「明るい町づくりの意見発表会」が開催されました。本校からも6年生代表の2名が参加し、将来の上里町づくりへの意見を発表しました。町からゴミをなくそうとする活動や公園などを設置し、子育ての町を実現するなどの意見を堂々と発表することができ、立派でした。
  

2022年8月2日 11時12分 [Web管理]

校庭の草花

 8月2日 危険な暑さ40度予想です。
 学校の木々に蝉がとまり、学級の花壇には、トウモロコシ等が育っています。児童のいない学校は、閑散として寂しいものです。
  
 

2022年8月1日 17時22分 [Web管理]

修学旅行下見

 8月1日
 6年生担当の先生方は、9月27日から1泊2日で実施する修学旅行の現地踏査をしました。鎌倉・江ノ島等の下見をし、行程表やしおりの作成をしています。安全で楽しい修学旅行になることを願っています。(写真は、銭洗弁財天、長谷寺)
  

2022年7月28日 17時00分 [Web管理]

職員研修part2

  7月28日職員研修
 午前中は、ICT支援員さんからタブレットの効果的な使い方を職員が研修しました。まだ、慣れない先生方もいますので、授業で活用できるように研修しています。
 午後は、「楽しい学校生活を送るためのアンケート」結果の分析を行い、2学期から一人一人の児童が楽しく学級で生活できる支援の方法を各ブロックで話し合いました。
 「誰一人取り残さない七本木小学校」を念頭に教育活動を進めます。