2018年12月5日 17時31分 [Web管理] 外遊び 今日の出来事 縄跳び板を使って一生懸命新しい技に挑戦している七小っ子です。東の銀杏の葉がたくさん落ちて、地面を黄色くしています。子どもたちは、この落ち葉を使ってかけ合ったり空に投げて落ちてくる様子をみたりして楽しんでいます。色々なことに興味津々な子どもたちです。 いいね 31
2018年12月4日 15時05分 [Web管理] 表彰集会 今日の出来事 郡市美術展や俳句やお掃除名人の表彰が行われました。代表者が壇上にあがり受けとると他の受賞者も一緒に礼をして受けとっていました。いよいよ12月。まとめの時期として頑張るようにと校長先生から話があると大きな声で「はい」と応えていました。 いいね 29
2018年12月3日 14時14分 [Web管理] 体育・ボール遊び・2年生 今日の出来事 用具を操作する運動は、今後中学年・高学年に向けて大切な勉強です。児童は投げることが苦手なのでたくさん練習したいところです。今日は、ソフトバレーボールを使って投げる練習をしました。両手で投げる子もいましたが、片手で投げ始めると一歩踏み出して勢いをつけるなど工夫していました。 いいね 31
2018年12月3日 14時09分 [Web管理] 資源回収 今日の出来事 天候に恵まれ資源回収が実施できました。お陰様でたくさん回収できました。保護者・地域の皆様、役員の皆様ありがとうございました。 いいね 27
2018年11月30日 15時11分 [Web管理] 読み聞かせ・1年生・2年生 今日の出来事 色々な本の読み聞かせがありました。ことば遊びを楽しむ本に子どもたちが盛り上がっていました。今日は、図書委員の人達も3年生に大きな絵本を使って読み聞かせをしてくれました。読み聞かせボランティアの皆様本日も準備ありがとうございました。 いいね 28
2018年11月29日 14時43分 [Web管理] サッカー教室・2年生 今日の出来事 ゴールドルーツさんから3名の指導者に来て頂きサッカー教室を開きました。はじめは、準備運動で色々な走り方をしました。そこ後は、ボール感覚をつかむ運動としてボールを足の下にくぐらせたり、投げ上げて背面キャッチをしたりしました。子どもたちもどの練習も興味を持って真剣に取り組んでいました。 いいね 31
2018年11月28日 12時08分 [Web管理] 図工・1年生 今日の出来事 紙箱を使っていろいろな動物を作る1年生です。恐竜に挑戦したり、キリンやリスなど思い思いの動物作りに夢中です。どれも良い作品に仕上がりそうです。1年生保護者の皆様、紙箱のご用意ありがとうございました。 いいね 33
2018年11月27日 16時35分 [Web管理] 担任外作業・なわとびジャンプ台 今日の出来事 いよいよ縄跳びのシーズンに入ります。個別懇談中の担任外の作業で、縄跳びのジャンプ台にペンキを塗りました。裏側も塗ったので耐久性アップです。乾いたら明日から使えそうです。 いいね 25
2018年11月26日 17時45分 [Web管理] 食育授業・3年生 今日の出来事 本庄上里学校給食センターから栄養教諭の先生に来て頂き食育の授業を行いました。3大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)に分ける勉強です。給食のメニューから食材を選び、しっかりと仲間分けが、できていました。また、バランス良く食べることの大切さも勉強できました。 いいね 21
2018年11月22日 17時04分 [Web管理] 書き初め 今日の出来事 練習中ですが、書き初めの作品が廊下に掲示してあります。個別懇談のときにご覧になって下さい。これからたくさん練習しますので、上達していくと思います。本日から個別懇談が始まりました。お忙しい中、お越し頂きありがとうございます。来週も続きます。子どもたちの下校が早くなっていますので、よろしくお願いいたします。 いいね 29