2019年1月16日 13時13分 [Web管理] 縄跳び・4年生 今日の出来事 チャレンジ体育では、長縄跳びに挑戦です。回してのリズムに合わせて上手に跳ぶ4年生です。体育館での体育では、短縄跳びの種目ごとに何回跳べるかお友達と回数を数え合ったりしました。 いいね 28
2019年1月15日 14時55分 [Web管理] 朝の登校指導・町長様来校 今日の出来事 寒い中登校してくる児童の手を握って挨拶をしてくださる町長様です。頭をなでられたお礼になで返す児童もいたりして、心の交流もありました。 いいね 30
2019年1月15日 14時50分 [Web管理] どんど焼き 今日の出来事 七本木小学校の裏の畑にてどんど焼きが12日にありました。火をつけるとあっという間に藁とか燃えてしまいました。皆で無病息災を祈りつつ繭玉も焼いて頂きました。学校にも子どもたちに繭玉を見せるように玄関に飾ってあります。 いいね 30
2019年1月11日 18時19分 [Web管理] 読み聞かせ・1年生2年生 今日の出来事 1年生と2年生に3学期初めての読み聞かせです。絵本を読んでもらい、みんなで聞く楽しみが増えている1年生2年生です。本日も、読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。 いいね 27
2019年1月10日 13時58分 [Web管理] 理科3年生 今日の出来事 豆電球の実験です。線をつなげると電球がつきました。明かりがつくと嬉しいもので、何度もいろいろな事を試していた3年生です。勉強も頑張っていますが、そうじも一生懸命に取り組んでいます。廊下もピカピカにしてくれました。 いいね 29
2019年1月9日 16時54分 [Web管理] 短縄跳び・2年生 今日の出来事 鮭も卵からかえり、元気に飛びはねるように泳ぎ回っています。2年生も元気に体育館で縄跳びに挑戦です。後ろ跳びの練習などをしました。縄跳び大会に向けて気合いを入れていた子どもたちです。 いいね 25
2019年1月8日 10時24分 [Web管理] 身体測定1年生・手の洗い方 今日の出来事 3学期の身体測定がありました。その前に、インフルエンザ対策もかねて手洗いの仕方の復習もしました。保健便りでもご紹介しましたが、6つのポースがあります。①おねがいのポーズ②カメのポーズ③おやまのポーズ④おおかみのポーズ⑤バイクのポーズ⑥つかまえたのポーズ今日は、歌に合わせて手を動かしてみました。お家でも、子どもたちに聞いて見てください。 いいね 39
2019年1月7日 12時23分 [Web管理] 3学期始業式 今日の出来事 校長先生から「限界を作るな」のお話がありました。その後、弱音を吐くの「吐」の字の勉強です。右側の部分を「+」と「-」と考え マイナスなことを言うのを減らすとプラス「+」だけとなり口と十で叶えるの「叶」となるそうです。また、よいこと(プラス)を十回言えば口に十で「叶う」です。十回といわず、さらにたくさんよいことを言ってよい一年にしていきましょうとのことでした。 いいね 39
2019年1月1日 08時47分 [Web管理] 元旦 今日の出来事 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。初日の出の光を浴び黄金色に輝く校舎と七色に輝く遊具。今年も良い年になりそうです。七色に輝き本気で頑張る子ども達の成長を願って!! いいね 38
2018年12月28日 14時18分 [Web管理] 御用納め 今日の出来事 いよいよ寒波がくるような時期になりました。花壇も寒さに強いパンジーに植え変わっています。大雪にも耐え抜き花を咲かせ続けるその姿は、子どもたちにも改めて気づかせたいところです。本日が御用納めとなり本年も無事に終わります。色々ご協力ありがとうございました。よいお年をお迎えください。※ 尚、明日12月29日(土)~1月3日(木)まで閉庁となります。 いいね 31