2018年11月21日 17時11分 [Web管理] 集団下校 今日の出来事 集団下校の前に上里北中学校から職場体験に来た中学生の紹介とコンピューターを支援して下さる先生の紹介がありました。その後は、字毎に分かれて話し合いをして、下校となりました。 いいね 26
2018年11月20日 19時09分 [Web管理] 持久走大会 今日の出来事 天気に恵まれ持久走大会が実施できました。たくさんの保護者の皆様に来て頂き子ども達もいつも以上に頑張っていました。保護者の皆様のあたたかい声援や拍手を受けて自分の記録をより伸ばそうと頑張って走っている児童の姿・・・。その、一生懸命さに心が洗われます。保護者の皆様、本日は、お忙しいなか持久走大会にお越し頂きありがとうございました。 いいね 27
2018年11月19日 17時21分 [Web管理] 支援担当訪問・3年生 今日の出来事 絵の具をにじませて「自分のお話の世界をえがこう」と題して取り組んだ3年生です。指導者の方にも見て頂きました。広い図工室を使って取り組んだので、絵もダイナミックになりました。また、算数は「重さ」の勉強をしました。どれが重いか予想しながら、グループで天秤を使って調べました。体験を通して色々な重さを実感していた3年生です。 いいね 30
2018年11月16日 19時01分 [Web管理] ショート避難訓練 今日の出来事 いつ地震等が発生するか分からないのでいつでも素早く避難態勢が出来るように短い時間を使っての身を守る姿勢の練習をしました。体育館にいる児童は中央に集まって頭を隠すようにします。教室にいる児童は、机の下にもぐり身を守りました。急な指示にも直ぐに反応して避難態勢がとれた七小っ子です。 いいね 21
2018年11月15日 11時18分 [Web管理] サケの卵 説明会・2年生 今日の出来事 立冬も過ぎ、朝晩寒くなってきました。この寒い頃になるとサケの卵を育てています。今年も、サケの卵の育て方の説明を2年生にして頂きました。卵は、12月10日の配布予定となっています。今年も上手に育てて川に放流する予定です。 いいね 28
2018年11月13日 19時21分 [Web管理] 表彰集会 今日の出来事 郡市音楽会や発明創意工夫展家庭科研究発表などの表彰がありました。代表の人がしっかりとした態度と返事で賞状を受けとっていました。 いいね 26
2018年11月12日 17時48分 [Web管理] 授業研究会・国語・6年生 今日の出来事 音読後、段落の要旨を読み取りました。そして、自分でもう一度内容を書き直す勉強をしました。児玉郡市の先生方もいらっしゃって普段とは違う雰囲気の中でも、子ども達は頑張って作文に挑戦していました。放課後には、男女共同参画推進センターで全体会を行い、改善点等を話し合いました。 いいね 27
2018年11月9日 17時33分 [Web管理] 持久走練習・5年生 今日の出来事 各学年の持久走の練習が本格的になっています。本日、5年生。曇り空ですが自分のベストを尽くして練習していました。待機して見ている人たちも応援をしてくれるので、やる気が高まっていました。 いいね 25
2018年11月8日 15時01分 [Web管理] おもちゃ作り・1年生 今日の出来事 どんぐりや葉っぱを使っておもちゃ作りに挑戦した1年生です。職場体験の中学生が、どんぐりに穴をあけてくれたお陰でこまが簡単に作れました。「つかれない?」とやさしく中学生を気遣う子ども達です。作った後は、それぞれのおもちゃを使って楽しんでいました。 いいね 56
2018年11月7日 17時29分 [Web管理] 郡市音楽会・4年1組出場 今日の出来事 凜とした空気の中、本庄文化会館にて郡市音楽会が行われました。七本木小の代表として出場した4年1組さんが、きれいな歌声を披露してくれました。他の学校に囲まれ緊張したようでしたが、「アッという間だった!」と子ども達の感想です。帰りのバスの中は、ホッとしたのか楽しそうに会話もはずんでいました。本日は、たくさんの保護者の方にもご参観頂きありがとうございました。子ども達も励みになって頑張れました。 いいね 31