学校からの連絡

○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)

日誌

表彰朝会

2018年7月10日 13時02分


本日は表彰朝会でした。

硬筆展で金賞の表彰です。

きらり賞の表彰です。

少年野球の表彰です。

表彰されるというのは、気分がいいものです。
いろいろと挑戦をして、これからもたくさん表彰されるように
がんばりましょう!!!

七夕集会

2018年7月3日 08時59分


今朝は七夕集会でした。
 
体育館にはたくさんの願い事が飾られました。

児童会がとても素晴らしく集会を仕切ってくれました。



クイズもありました。
正解は7月7日
正解はおりひめ
正解はミルキーウェイ

絵文字:星みんなの願いが叶いますように絵文字:星

学校だより

2018年7月2日 13時04分


学校だよりを更新しました。
学校便り 第4号.pdf

スポーツタイム

2018年6月29日 09時18分


毎週金曜日はスポーツタイムです。
梅雨の中、今月は1回だけ中止になっただけで金曜日は晴れの日が多かったです。
梅雨明けになっていない中、今日は校庭に「カエル」と「あばれ馬」が出現しました。

  まず「カエル」(カエル倒立)

続いて「あばれ馬」
暑い中、たくさんの「あばれ馬」が発生しました。
教頭先生の見本です。

北西に向かって(ロシア方面)エールを送りました。

全校朝会

2018年6月5日 12時51分


本日は全校朝会があったのですが



全校朝会のはじまりの時間は8時25分ですが、6年生はこの状態で待っていました。
本当にびっくりしましたが、とても立派な6年生です。

プール開き

2018年6月4日 12時54分


快晴の中、平成30年度のプール開きが行われました。


代表児童による発表が行われ、校長先生と安全祈願を行いプール開きが終わりました。
これから、プール学習がはじまります。
忘れ物をせずに、早寝早起き朝ご飯でお願いします。

スポーツタイム

2018年6月1日 14時54分


長幡小のコンパスでできた、がんばった証


気持ちの良い朝でした。

避難訓練

2018年5月31日 12時33分


本年度はじめての避難訓練を行いました。
素早い避難ができました。


消防署の方に消火器の使い方を教えてもらいました。
 →  →  →     

1ピン2ホース3グリップ そして  消火


消防署のみなさんありがとうございました。



新体力テスト

2018年5月30日 12時56分


新体力テストを行いました。昨年度の自分より記録は伸びているはずです。
学習も運動も成長を続けることが大切です。


がんばりましょう!!!

児童朝会

2018年5月29日 12時55分


長幡小学校はという目標です。


そのために


いじめは絶対しません。
仲間を大切にします。
小さないじめ、悪口、暴力もゆるしません。

とても大切なことを児童朝会で宣言しました。