2学期終業式
2018年12月21日 09時03分
無事に2学期も終業式をむかえることができました。
これも、長幡小学校の237名ががんばってきた「挑戦」の証しです。
子ども一人一人だけでなく、保護者の皆様、地域の皆様、長幡小学校を応援してくださる皆様の「挑戦」の証しと考えております。
教職員一同を代表して、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
2学期終業式、校長先生のお話しより
無事に2学期も終業式をむかえることができました。
これも、長幡小学校の237名ががんばってきた「挑戦」の証しです。
子ども一人一人だけでなく、保護者の皆様、地域の皆様、長幡小学校を応援してくださる皆様の「挑戦」の証しと考えております。
教職員一同を代表して、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
糸のこをつかって作った作品ですが、センスがよかったのでパチリ
立体的になっていて、細かいところまで色を入れてあるセンス
いいね!
キレイな発色だったのでパチリ
白が映えてて いいね!
(個人的な感想ですので、成績等には一切ふくまれておりません)
2学期最終週で全クラスがeライブラリを家で行ってくれました。
毎日使ってくれている人
たまに使ってくれている人
一度でやめてしまった人
それでも一度は家で使ってくれました。
まだという人は、一度は使ってみてください
簡単だと感じた人は上の学年のもので予習や発展的な学習に
難しいと思った人は、少し前に戻って復習に使ってみてください
←左のインフルエンザ情報でもおわかりのように
町内でのインフルエンザがすごいことになっています
かかった人も看病する方も大変になるインフルエンザ
お気を付けてください
まず、3年1組
3年2組
1学期の終わり頃から使えるようになって2学期の終わりにはじめての
5年1組
残すクラスは1クラス!!!
来週の金曜日は2学期が最後です
そのあとは、クリスマス
そのあとは、お正月
体には十分気を付けましょう
見てください!!!
新しくeライブラリをしてくれた6年生がいます。
予習もできるし復習もできるので続けていきましょう
4年2組の様子です
6年1組の様子です
2人とも非常にがんばっています。こうした人がいるのに・・・
もうすぐ、2018年も終わり、平成も最後の年になってきます
学習はもちろんですが、日常生活の見直し
人としてのマナー
集団におけるマナー等をしっかり見つめなおしましょう!
6年1組の続報です。
がんばっています。
eライブラリの使い方は先生が知っていますので、どんどん聞いてみてください。
6年生の人ですが、コツコツがんばっています。
ホームページを見て、自分も挑戦したいけど方法がわからない人は
学校の先生ならだれでも教えてくれるので聞いてみましょう!!!(本当です)