学びの準備体操 動画&プリント
2020年8月31日 15時52分
埼玉県総合教育センターよりお知らせがありました。
8月28日(金)に公開された
「学びの準備体操」です!
https://www.center.spec.ed.jp/
からセンターのページにいきまして、
「学び準備体操」をクリックしてください。
【苦手を「できる!」に変えるヒントがつまった8つのコース】が
用意されています。
ぜひ、ご活用ください!
埼玉県総合教育センターよりお知らせがありました。
8月28日(金)に公開された
「学びの準備体操」です!
https://www.center.spec.ed.jp/
からセンターのページにいきまして、
「学び準備体操」をクリックしてください。
【苦手を「できる!」に変えるヒントがつまった8つのコース】が
用意されています。
ぜひ、ご活用ください!
長幡小学校「学校運営協議会」委員の皆様の提案により、8月29日(土)午前6時30分より午前8時まで、学校関係者の方々が、長幡小学校校庭の除草作業を行っていただきました。
当日は学校関係者(町議会議員、区長、民生・児童委員、スポーツ少年団役員、交通安全ボランティア、学校応援団、PTA、学校運営協議会委員等)総勢40名近い方々に、感染症拡大防止対策を講じた上で、ご協力をいただきました。
校庭の隅々まで雑草を除去していただき、児童も教職員もとても教育活動しやすい校庭となりました。ご協力心より感謝申し上げます。作業前 | 作業中 | 作業後 |
| | |
| | |
| | |
| | |
クイックルワイパーが届きました!
掃除のときに大活躍しそうですね!
新型コロナウイルス感染症対策のための予算で
合計45本購入していただきました。
マイクロファイバー雑巾をつけて使用します。
各教室や、特別教室などで使用します。
2学期が始まり1週間がたちますね。
さて、2学期の生活目標をお知らせします。
2学期は「思いやりの心」がキーワードです。
8,9月の生活目標は「仲良く遊ぼう」です。
自分も楽しく
相手も楽しく
お互いに笑顔で遊べたら素敵ですね!
「笑う門には福来たる」
笑顔で登校
笑顔で帰る
2学期の学校生活が
たくさんの子どもたちの笑顔に包まれますように!
暑い日が続きますね。
関東甲信地方では「熱中症警戒アラート」が試行されています。
「暑さ指数」(WBGT)という
熱中症を予防するための指標を活用し、
日常生活に関する指針や
運動に関する指針などを示しています。
下記リンクを参考にご活用ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/20200616_alert_leaflet.pdf
「暑さ指数」は
1954年にアメリカで提案された指標で、
単位は気温と同じで摂氏度(℃)です。
人体と外気の熱のやりとり(熱収支)に
着目した指標です。
みなさん、体調にお気をつけください!!
立石様のご協力により、児童玄関入口の頭上に「ミストシャワー」を設置することができました。「冷たくて気持ちいい!」と、子供たちは大喜びです。
2学期がスタートしました。
よい天気はいいのですが、気温が高くて、
熱中症対策も欠かせませんね。
みなさん、体調に気をつけて過ごしましょう!
本日から、スクールサポートスタッフとして
矢沼洋美さん(町内在住)が長幡小職員に加わりました!
よろしくお願いいたします。
夏休み中、校舎屋上に
防災無線アンテナが設置されました。
災害への備えを各ご家庭でも再確認をお願いします。
プール北側では、
4年生が育てているヘチマが実をつけています。
では、2学期も
子どもたちの様子や学校行事について
楽しくお知らせしていきたいと考えています。
よろしくお願いします!
みなさんは、子どもたちの成長を感じることや
子どもたちに対して感謝の気持ちを持つことがありますか。
この写真をご覧ください。
本日の昼休みに撮った写真の1枚です。
ブランコなどの遊具で遊ぶ低学年の子たちが奥に見えますね。
そして、写真中央にご注目ください!!
自主的に校庭の草むしりをしている6年生たちです☆
同時刻、別の場所で委員会活動をしたり、
学級の当番活動をしている6年生もいます。
長幡小学校の最上級生として、様々な場面で
お手本を示しています。
感謝感謝です。
そして、このように行動できる子に育ててくださっている
保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
また、長幡小学校の子どもたの学校生活や学習を
支援してくださる地域の皆様に感謝申し上げます。
本日、校長室にて「掲額式」が行われました。
歴代の長幡小学校校長の写真に
福島前校長先生のお写真も飾られました。
これからも長幡小児童の成長をあたたかく
見守ってください。
埼玉県立総合教育センターからお知らせがありました。
小・中学生向けに、主に1学期に学習した内容を
動画とプリントで復習できるようにします。
(学習の内容は使用している教科書により異なる場合があります)
7月28日公開
https://ecsweb.center.spec.ed.jp/movie