日誌

児童朝会

2019年5月28日 16時13分


  今日の児童朝会は、「いじめぼくめつ児童集会」が行われました。
     
   「劇」で言葉遣いが友だちを大切にすることにつながることと、
   「いじめ撲滅宣言」や「あいさつ運動」で、いじめのない学校を
   目指し、長幡小学校の全校で取り組んでいこうと呼びかけました。

プール清掃

2019年5月27日 12時52分

    24日に、5,6年生がプールを掃除しました。
    
        
    27日に4年生が、プールの周りとプールの中の
   掃き掃除をしました。
      
   いよいよプールが始まります。
   プールの準備、よろしくお願いします!

スポーツタイム

2019年5月24日 18時48分

スポーツタイムでは、走る・跳ぶ・投げるの運動をはじめました。
     

町たんけん

2019年5月23日 17時38分

       2年生が町たんけんに、福昌寺に行きました。
         
         お寺の方からお話を伺いました。
                  

林間学校2

2019年5月22日 15時24分

   林間学校に行った5年生も、無事帰っていきました。
   昨日はアドベンチャー教育などをしました。
      
    今日はカレー作りをがんばりました。
      
   5年生のために、6年生がお帰り黒板をかいてくれました。
         

林間学校

2019年5月21日 17時31分

   5年生が林間学校に行きました。
   
   雨も上がって、キャンプファイヤーを楽しみました。

音読朝会

2019年5月21日 17時22分

  今日の音読朝会は、1年1組の発表でした。 
         
  「おがわのはる・つちとくさ・はしるのだいすき」を、正しい姿勢と
  口の形に気をつけて音読しました。

心肺蘇生法講習会

2019年5月20日 19時17分

     児玉郡市消防本部上里分署のみなさんをお迎えして、
   PTA肺蘇生法講習会が行われました。
      
     もしもの時に備えて、真剣に講習していました。

外掃除

2019年5月17日 19時59分

  全校で校庭の石拾いや草むしりをしました。
    
  汗を流しながら、働きました。

スポーツタイム

2019年5月17日 19時56分

  今年度初めてのスポーツタイムは、整列の約束などを確かめました。
      
  体育座りの背筋も「ピン」と伸びていて、とても気持ちがよい姿でした。