10月の全校朝会は「本を読もう」というお話でした。
「萩の花 尾花 葛花 なでしこの花
おみなえし また藤袴 朝顔の花」
これは、秋の七草です。
秋なのにあさがお?あさがおは夏の花?
疑問をもったことは本で調べてみましょう。
たくさんの発見があるかもしれませんね。
本日の学校公開では、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
お子さんの学校での様子はいかがだったでしょうか。ご家庭でも今日のことを話題にしていただき、たくさん褒めてあげてください。
なお、振替休業日は10月2日(月)です。
書写の学習では、「道」という文字をしんにょうのバランスを考え練習しました。掲示した「道」の文字はみんなの思いの伝わる文字でした。明日の学校公開日に、ぜひ御覧ください。
本日の給食は、「お月見こんだて」でした。うさぎハンバーグにケチャップで顔を描きました。お月見汁も里芋のそぼろにもみんなで美味しくいただきました。
昨日は2学期になって最初の賀美っ子タイムがあり、校庭では鬼ごっこやケイドロ、体育館ではドッジボールやだるまさんがころんだ、教室では宝さがしやなんでもバスケットなど、班ごとに考えた遊びをしました。
上級生は下級生に優しくしてあげたり、下級生は上級生の指示をしっかりと聞いて行動したりするなど、どの班もみんな仲良くとても楽しそうでした。
異学年で活動することの大切さと賀美っ子の仲の良さを改めて感じることができた日でした。
総合の時間に「サルビア」を植えました。「燃えて咲く 赤いサルビア 町の花」と上里かるたにあるように、大きく育ってほしい気持ちを込めて植えました。
音楽の時間にタブレットを使って、4拍子のリズムを作りました。また、実際にたたいている様子をタブレット撮影しました。
外国語活動では「I like ~.」を使って、友達に好きなものや嫌いなものを聞いています。友達のことを楽しいそうに聞いています。
「読み聞かせ」
2学期の読み聞かせが始まりました。
みんな夢中になって聞いていました。
「町の花」
サルビアを1人1つ植えました。
きれいに咲きますように。
「音楽」
授業のはじめには、リズムあそびをしています。
グループで相談して、使う打楽器を決めて「いるかは ざんぶらこ」を演奏しました。3拍子のリズムを感じながら、上手に演奏していました。
「生活科~おもちゃづくり~」
最初は、なかなかうまく動かなくて苦戦していましたが…
1から作り直したり、弱い部分を補強したりしながら納得のいくおもちゃがつくれたようです。
9月21日から2学期の読み聞かせが始まりました。この日は3,4年生が社会科見学だったので、1,2年生が読み聞かせをしてもらっています。久しぶりの読み聞かせですが、子供たちは真剣に集中して聞いていました。
本日賀美地区老人クラブの皆さまに植木の剪定作業を行っていただきました。
ロータリーや交通公園等、校内の植木をとてもきれいに整えてくださいました。
暑い中賀美小学校のために作業していただきありがとうございました。
4年生の図工の授業で、「まどをのぞいて」の学習を行いました。
窓の向こうの景色を、色セロハンなどを使って楽しく変化させました。
グループで協力して、すてきな作品をつくることができました。
しばらく図工室に掲示しておきますので、ぜひ今週末の学校公開の際に見に来てください。
おはようございます。
今日は5年生の社会科見学です。
みんな元気に登校し、先ほど出発式を終えて富岡製糸場に向けて出発しました。
富岡製糸場に到着し、担当の方の話を真剣に聞いています。
富岡製糸場の見学後は、サンデンフォレストへ向かいます。
11時30分にサンデンフォレストに到着し、今はお弁当を食べています。朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。
この後はサンデンフォレストを見学してから帰校予定となっています。
昼食後は、ターザンロープをしたり、ヤギを触ったりしました。たくさん自然に触れることができました。
たくさんの自然に触れあった次は、自動販売機ミュージアムや工場の中を見学させていただきました。自然と産業の共存の姿を見ることができました。