学校からのお知らせ

夏の交通事故防止運動

 令和7年7月15日(火)~7月24日(木)は夏の交通事故防止運動期間です。自転車をのるときにはヘルメットをしっかりかぶりましょう。交通ルールを守り、事故がないようにしましょう。

「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」

【別添】令和7年夏の交通事故防止運動チラシ.pdf

アルミ缶回収について 

 賀美小学校では、駐輪場付近にアルミ缶回収箱を常時設置しております。保護者の方だけでなく地域の方も回収に協力していただけると助かります。缶の中を水で洗いつぶした状態で、回収箱にお入れください。ご協力お願いします。

学校の様子

2025年6月27日 16時41分 [職員室]

北部教育事務所・上里町教育委員会学校訪問

 今日は北部教育事務所・上里町教育委員会の学校訪問でした。

 2~4時間目は公開授業でした。どのクラスの子供たちもよく考えて、課題に取り組んでいました。

IMG_0910 IMG_0913

IMG_0919 IMG_0924

IMG_0925 IMG_0927

IMG_0928 IMG_0917

 放課後は先生方の研修会でした。指導していただいたことを、次回から生かしていきたいと思います。

IMG_0934 IMG_0936

IMG_0938 IMG_0939

2025年6月26日 16時30分 [職員室]

6年 浦和レッズハートフルサッカー  

 浦和レッズハートフルクラブの皆さんが賀美小学校に来てくださいました。貴重な講話を聞き、体験をさせていただきました。「一生懸命やること」「楽しむこと」「思いやりをもつこと」そして、「よく考えること」を合言葉に、ご指導をいただきながら、活動しました。子供たちは目を輝かせながら、諦めることなく、最後までボールを追いかけていました。さわやかな汗を流していました。

101_0596 101_0606

101_0618 101_0632

2025年6月25日 15時47分 [職員室]

クラブ活動

 今日は1学期最後のクラブの日でした。どのクラブも熱心に活動していましたよ。

IMG_0900 IMG_0902

スポーツクラブは、ソフトバレーボールをしていました。室内遊びクラブはフルーツバスケットです。みんなとても盛り上がっていました。

IMG_0903 IMG_0904

手芸工作イラストクラブはプラバンを作ったり、イラストを描いたりしていました。歴史クラブは新聞づくり。2学期の予定も立てました。

IMG_0905

科学クラブは、浮力の実験をしていました。

 どのクラブもとても楽しそうでした。2学期の活動も楽しみですね!

2025年6月24日 16時00分 [職員室]

2年生 2回目のまち探検

 先週、2回目のまち探検にでかけました。賀美公民館の中に入るのは初めてな様子で、興味津々にメモをとりながら話を聞いていました。

 安来節のみなさんも2年生のためにおどりを用意してくださり、いっしょに体を動かすことができました。子供たちはとてもうれしそうで、楽しかったと感想にも書いていました。

 もっと遠くも気になるという言葉が出てきたので、少し離れた賀美小の区域に探検に行けたらいいと思います。

2 3

 野菜も大きくなってたくさん収穫できています。御家庭に持ち帰ったらおいしくたべてください。

4

2025年6月23日 10時33分 [職員室]

休み時間の様子

DSCN00392 DSCN0038

DSCN00412 DSCN0042

 久しぶりの外遊び。サッカーをしたり遊具で遊んだり、賀美っ子は今日も元気いっぱいです。

2025年6月20日 10時50分 [職員室]

大空 季節の飾りを作りました。

IMG_4638 IMG_4639

  梅雨に入りました。蒸し暑い日が続いておりますが、子供たちは毎日元気に過ごしています。大空では、季節の飾り『あじさい』を作りました。折り紙を切ったりちぎったりして楽しみながら仕上げました。花や葉も工夫して作ることができました。

2025年6月19日 17時18分 [職員室]

5年 学級会

 学級会を行いました。

 議題は「林間学校おつかれさま会をしよう」です。

 みんなでどんな遊びをしたら、林間学校で深まったクラスの仲がさらに深まるか、よく考えて話し合いをしていました。

RIMG5827 RIMG5829

2025年6月19日 16時51分 [職員室]

3年生 カスミに見学に行きました!

RIMG4707 RIMG4710

RIMG4730 RIMG4733

RIMG4701 RIMG4735

 話をよく聞いて、真剣にメモをとる姿が印象的でした!マナーを守って見学することができました。帰ってきたら、学んだことを新聞にまとめました。実際に見学することで、より多くの学びがありました。

 店長さんにはとても詳しく説明していただき、普段出入りできない場所も見学させていただきました。

 ご協力いただいたカスミの店員の皆さん、ありがとうございました。

2025年6月19日 16時46分 [職員室]

1年生 活動の様子

「平和」について話し合いました。平和の意味を知り、1年生の自分達に出来ることを考えました。「友達となかよくする。」そのために「一緒に考える。」「助け合う。」「話し合う。「大切にし合う。」などの意見がでました。

RIMG5568 RIMG5567

RIMG5569 RIMG5578

2025年6月19日 15時33分 [職員室]

第2回目 賀美っ子タイム!

 今日は賀美っ子タイムの日でした。気温が高く、外に出ることができなかったので室内での活動となりましたが、宝探しやいす取りゲームなど、6年生を中心に楽しく活動することができました。次回が楽しみですね!

ka ka2

ka3 ka4