学校からのお知らせ

夏の交通事故防止運動

 令和7年7月15日(火)~7月24日(木)は夏の交通事故防止運動期間です。自転車をのるときにはヘルメットをしっかりかぶりましょう。交通ルールを守り、事故がないようにしましょう。

「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」

【別添】令和7年夏の交通事故防止運動チラシ.pdf

アルミ缶回収について 

 賀美小学校では、駐輪場付近にアルミ缶回収箱を常時設置しております。保護者の方だけでなく地域の方も回収に協力していただけると助かります。缶の中を水で洗いつぶした状態で、回収箱にお入れください。ご協力お願いします。

学校の様子

2025年7月8日 14時21分 [Web管理]

1年生 授業の様子

1年生は、算数の時間に長さについて学習しました。友達と教科書の縦と横の長さを紙テープを使って調べたり、机の縦と横の長さなどを調べたりしました。紙テープを使うと長さが比べられることに気づき、ほかの持ち物についても興味深く調べていました。

DSCN0427

音楽の時間には、曲に合わせて体を動かしました。みんなとても楽しそうです!

DSCN0430

2025年7月7日 11時06分 [サイト管理者]

あいさつ運動

 今日からあいさつ運動が始まりました。地域ぐるみ協議会やPTA理事の皆さんに参加していただき、正門前で行いました。

 IMG_0958 IMG_0959

 IMG_0955 

 月曜日で少し元気のない子もいましたが、自分から笑顔で挨拶できる子もいました。

 今週1週間があいさつ運動期間です。元気に挨拶できるようにがんばりましょう。

2025年7月7日 10時30分 [Web管理]

暑い日の「詩の暗唱」

 高い気温のために、残念ながら休み時間の外遊びが中止になる日が多くあります。

 外遊びができない日の休み時間には、たくさんの子供たちが「詩の暗唱」に取り組んでいます。

 暑くても、次の授業の始まりの時間が迫っていても、覚えた詩を聞かせに来てくれます。

 賀美小学校の全員が「詩の暗唱」を頑張っていますが、特に低学年の子供たちが長い詩や、難しい言い回しのある詩を一所懸命に覚えようとしている姿には、いつも感心させられます。

IMG_0961 IMG_0963

2025年7月4日 08時30分 [Web管理]

賀美っ子タイム

RIMG5780 RIMG5862

 昨日は賀美っ子タイムが行われました。椅子取りゲームや上里郷土かるた、フルーツバスケットなどを行い、学年を超えた交流を図ることができました。みんな楽しく過ごすことができました。

2025年7月3日 16時00分 [Web管理]

5年生 コロコロ ローラーダンス(図工)

 5年生では、図工で「コロコロ ローラーダンス」に取り組んでいます。

 それぞれ表現したいことを決め、色や形を工夫しながらローラーで絵を描きました。

 どんな作品ができるのか楽しみですね。

RIMG5849 RIMG5853

2025年7月2日 17時07分 [Web管理]

1年生 活動の様子

 七夕飾りを作りました。願い事を書いた短冊や、折り紙を飾っています。出来上がった飾りを、みんなうれしそうに眺めています。

RIMG5586 RIMG5587

2025年7月2日 13時03分 [Web管理]

できるかな?

 1年生は、図工で「あそぼうよ ぱくぱくさん」を作りました。両面になっている色画用紙を丸めて真ん中で切ると口のようにパクパクします。周りに飾りをつけて動物のような作品に仕上げていました。アイディアいっぱいの作品になりました!

DSCN0416 DSCN0414

DSCN0417

2025年7月1日 15時01分 [Web管理]

カブトムシが成虫に!

 以前にいただいたカブトムシの幼虫ですが、土の中でさなぎとなり、このたび成虫になりました!えさのゼリーをおいしそうに食べています。うれしいですね!

DSCN0413

2025年7月1日 08時49分 [サイト管理者]

1~3年生 読み聞かせ

 今日は読み聞かせボランティアさんに来ていただき、朝の時間に読み聞かせが行われました。

 物語や昔話の絵本を読んでもらって、子供たちはお話の世界に入りこんだようでした。とても集中して静かに聞いていました。

IMG_0943 IMG_0945

IMG_0949 IMG_0950

 階段の掲示板には、課題図書の案内も追加してもらいました。これからもたくさん本を読みましょう。夏休みには読書感想文にチャレンジするのもいいですね。

IMG_0951

2025年6月30日 14時19分 [職員室]

図書ボランティアさん

 賀美小では定期的に図書室環境整備ボランティアさんが来校し、図書室の本の整理整頓やこわれた本の修理、図書関係の掲示板の掲示物作成をしてくれています。

 先日は季節に合わせて、カエルとアジサイの掲示を飾ってくれました。

IMG_0918

 いつも賀美っ子のためにありがとうございます。

 明日は読み聞かせボランティアさんが、1~3年生に読み聞かせをしてくれる予定です。どんな本か楽しみですね!