校長室より

2022年5月30日 07時36分 [Web管理]

やるだけやるが基本 by校長

5月も残り2日、6月2日(木)からは『中間テスト』が始まります。
1年生にとっては、初めての定期テストです。
小学校のような単元ごとの範囲が狭いテストと違い、
テスト範囲も広く5教科を勉強しなければならないので、
一夜漬け・・・というわけにはいきません。
2・3年生は言うまでもありません。
「どうせやったって・・・」と言い訳のように口にする生徒がいますが
やればやっただけの成果は必ずあります。
すぐに現れる成果もありますが、
じっくりジワジワと力になっていく成果もあります。
まずは、『やるだけやる!!』
これが上中生の姿勢ですね。
応援しています。

2022年5月27日 16時24分 [Web管理]

組織が動き出しました by校長

 

第6校時に前期生徒総会がリモートにより行われました。
 上里中に着任して3年目になりますが、
これまでコロナ禍で十分な生徒総会が行えなかったように思います。
しかし、今日の生徒総会を見て、
『組織が動き出した』と実感しました。
校長として、立派に運営する生徒の様子はとても気持ちが良かったです。

 生徒会本部役員、全校専門委員会の各委員長、部活動の各部長を先頭に
上里中開校60周年を踏まえ『愛校心』をそれぞれの活動に結びつけた
積極的な活動が今後期待されます。
 生徒会は、生徒一人一人が主役です。
目的意識をもって、主体的な活動をお願いします。

2022年5月26日 11時12分 [Web管理]

職員の働き方改革について by校長

 

本校では、職員の働き方改革を前進させるため
様々な工夫を取り入れています。
 例えば『ダンドリ』
  ・・・出勤したら1日の仕事内容を整理し、ダンドリに記入します。
     一つ一つ仕事を処理する意味でとても有効です。
 例えば『帰るトキ』
  ・・・職員室に入ってすぐの所にある『帰るトキ』は、
     退勤する目安時間をマグネットで表示します。

 チーム上里中職員は、働き方改革に関心を持ち、
時間を意識して職務を遂行しています。

2022年5月25日 07時18分 [Web管理]

全校朝会 by校長

 

ほぼ毎月1回行われる全校朝会です。
今日は谷川俊太郎さんの「ふじさんとおひさま」という
子供向けの詩の朗読から話をしたいと思っています。

 還暦の歳になっても『富士山』『お日様』は、特別な物であると思っています。
16日から始まっている人権旬間と重なるため
学校教育目標の『やさしく』を意識して、
生徒たちにメッセージを伝えます。

2022年5月24日 07時29分 [Web管理]

努力が見える漢字の習得 by校長

 

私が中学生の頃と今の生徒たちとでは、生活環境が大きく異なりますが
漢字の習得に関しては、今も昔も変わらない気がします。
コツコツ書いて覚えるのが漢字、書いて練習した分だけ習得できます。
難しそうですが、同じ事をコツコツ取り組めば良いのですから
単純な学習方法です。

今週27日(金)は、熟語20問の漢字テストがあります。
今日からでも取り組めば、間に合います。
合格点(80点)目指して、努力してみましょう。

2022年5月23日 10時16分 [Web管理]

落ち着いた生活を by校長

 

5月も大詰め、あっという間の2ヶ月です。
 6月に入ると、校外学習、林間学校、修学旅行・・・
そして、学校総合体育大会郡市予選と大きな行事が続きます。
 最近気になっていることが一つ、それは『ケガ』です。
松葉杖を使用している生徒も多く、ケガが多いようです。
誰もケガをしようと思って負傷するわけではありませんが
あらためて落ち着いた生活を心がけるようにしてほしいと思います。
自分の健康は自分で守る!
 『もしかして・・・カモ』を意識して生活するといいですね。

2022年5月20日 08時36分 [Web管理]

嬉しい心遣い by校長

 今朝出勤してきた職員が、
バケツいっぱいに淡いピンクのバラを持ってきたのを見かけました。
 生徒たちの登校を昇降口で見届け校長室に戻ると
 さりげなく会議テーブルにピンクのバラが置いてありました。
 職員の優しい心遣いに心がぽかぽかになりました。
 私が花好きである事を知っているのでしょう。
 今夜はPTA三役会もあるので優しい気持ちのお裾分けができそうです。
 

2022年5月19日 07時14分 [Web管理]

通信陸上競技郡市予選会 by校長

 さわやかな五月晴れの下
 生徒たちは通信陸上競技 郡市予選会へ出発するため
早くから集まりました。もちろん先生たちも、激励のために集まりました。
 円陣になり、私からはいつものように
「勝つ者はあきらめない  あきらめる者は勝てない」
激励の言葉を贈りました。
 コロナ禍での感染防止のためのマナーと暑さ対策を各自がしっかりとして
大会に臨んでほしいと思います。
頑張れ!上里中

2022年5月18日 07時33分 [Web管理]

のぼり旗完成 by校長

上里中学校開校60周年を記念して、のぼり旗を作りました。
スクールカラーのバーガンディーを基調とし、
「もしかしてカモ」と
「あたりまえのことがあたりまえにできる生徒の育成」を盛り込んだ
素敵なデザインです。

愛校心を高めるための啓発と気風を高めるため
校地内に立てたいと思います。

2022年5月17日 10時33分 [Web管理]

1年生校外学習へ向けて by校長

 今朝、1年生の校外学習実行委員長が校長室に挨拶に来てくれました。
 決まったスローガンを報告してくれると共に、
実行委員長としての意気込みを伝えてくれました。(頼もしかったです!)
 
校外学習のメインの目的地は川越です。
 私は教員になって間もなく、川越に数年住んでいました。
第2の故郷とというのには大げさですが、とても好きな街です。
 
蔵造りの町並みにひときわ高くそびえるシンボルの『時の鐘』
時の鐘は、1日4回音色を響かせます。
遙か昔、江戸時代から人々に時を知らせてきたのかと思うと、
愛着がわくと共に、不思議な気持ちになります。

2022年5月16日 09時31分 [Web管理]

人権旬間スタート by校長

 今日から27日までの2週間は『人権旬間』です。
『人権』とは・・・人は誰もが人として尊重され、
幸せに生きる権利を持っています。
これは、出身地、人種や民族、性別、障害のあるなし、
年齢などの違いを超えてすべての人に生まれながらに与えられた権利です。
 
この2週間は、いつも以上に意識を高め
『「思いやり」から「思い合い(愛)」へ』
自分自身を見つめ直すとともに、周りの人の様子に敏感になりましょう。

人に優しい上里中学校を目指します。

2022年5月13日 17時36分 [Web管理]

情けないことに・・・by校長

いつも元気が取り柄の私ですが、
情けないことに、数日前から持病の頸椎ヘルニアから来る
神経痛に悩まされています。

何をするのにも元気が一番と恩師から言われたことがありますが
もっともなことだと思います。
コロナ禍で、毎日の検温やうがいや手洗いなど健康管理については
以前よりずっと生徒たちの意識が高くなったと思いますが
自分の健康は自分で守ると子供たちに言っている私ですから
早くよくなり、元気を取り戻さないと・・・
元気な学校にするために元気な校長でありたいです。

2022年5月12日 12時34分 [Web管理]

疲れがたまってくる頃 by校長

4月・・・5月・・・
ゴールデンウイークが終わり、学校生活も落ち着いてきたところですが
この時期は、疲れがたまってくる頃です。
入学して緊張続きの1年生は、特に注意が必要です。
無理をしすぎて頑張りすぎないようにしてください。
疲れがたまった・・・と感じたら、早めの休養が一番です。
好きな物を食べたり、ぼーっとしたり・・・
疲労回復と共に、リフレッシュの方法を工夫しましょう。

2022年5月11日 17時22分 [Web管理]

あいさつ運動の効果 by校長

 

生徒によるあいさつ運動は、4月19日に3年1組からスタートして
現在3年3組まで進んでいます。気持ちの良いあいさつが飛び交うと、
登校してきた生徒たちもつられるかのようにあいさつの声が響きます。
去年より少しだけあいさつの声が大きくなったように感じました。
 開校60周年、あいさつが自慢の上里中を目指し
少しだけ声のボリュームアップであいさつできることを願っています。

保護者の皆様のあいさつ運動へのご協力に感謝申し上げます。

2022年5月10日 16時25分 [Web管理]

愛校心が育っています  by校長

 

昨年後半から始まった新たな美化委員の活動が
 昇降口を彩る花の水やりです。
 地味な活動ですが、毎朝毎朝続けることは決して簡単ではありません。
誰かが水やりをしなければ、たちまち花はしおれてしまいます。
きれいな学校をもっともっときれいにする。
学校を愛する生徒たちの気持ちが活動となって光っています。