上里中学校は今年、開校62年目です。 学校生活基本目標『時を守り 場を清め 礼を正す』を掲げ、『上里中4つの基本』(「明るいあいさつ」「きれいな学び舎」「時間をまもる」「靴をそろえる」)に取り組み、『自立貢献』できる生徒の育成に努めます。

自転車の安全な乗り方について

生徒の交通安全について、ご連絡いたします。

地域の方より、自転車の乗り方についてご意見をいただきました。
登下校時の自転車の乗り方について、以下の内容を学校で指導いたしますので、ご家庭でも再度指導をお願いします。

〇自転車に乗る際はヘルメットを正しく着用し、自分の身を守ること。(あご紐が緩くならないようにする)
〇並列にならないように一列で走行する。
〇歩行者等に注意し、思いやりのある走行をする。(歩行者を追い越すときはスピードを落とし、距離をとる。)

保護者・地域の皆様におかれましては、生徒の登下校時の見守り等、可能な範囲でのご協力をいただければ幸いです。

学校からのお知らせ

学校では安全な自転車の乗り方について、並進をしない、一時停止を守る等、繰り返し指導をしております。ご家庭や地域の皆様におかれましても、自転車の乗り方の指導へのご協力をよろしくお願いいたします。

電話対応時間について
 7:45~18:30 (3月~9月)
 7:45~17:30 (10月~2月)

 長期休業中 8:15~16:45

 16:45以降は勤務時間外となるため、学校に職員不在の場合があります。

上里中ブログ

2024年9月24日 16時56分 [Web管理]

新人戦に向けてラストスパートです。

 空に高さを感じ、気温も過ごしやすくなってきた今日この頃、新人戦に向けて各部活動が精力的に活動していました。3年生が引退し、1,2年生が中心の部活動の体制となってから、どの部活動もがんばってきました。今回の大会が公式戦初出場となる1年生もいると思います。新人戦へのラストスパート、がんばってください!IMG_4757

上中の学び

2024年3月5日 18時23分 [Web管理]

2年生美術

2年生の美術では、「『今』を描く水墨画」を行っています。

タブレットで見つけた参考画像を見ながら、墨の濃淡を工夫して描いていました。

絵の具のカラフルな世界とはまた違った表現が面白そうです。

完成が楽しみですね。

RIMG4897RIMG4892

       RIMG4900

『校長室より』

2021年3月3日 08時47分 [Web管理]

今日は雛祭り by校長

 3月3日は五節句の一つ、上己=桃の節句=雛祭りです。
 我が家では、長女が嫁いでからは
ついものぐさになり、雛人形を毎年飾らなくなりました。
 しかし、今年は2月の中旬に雛人形飾りました。
昔の雛人形ですから、七段飾り。
当時はこんな大きな物が主流でした。
大きな箱の出し入れだけでも私一人では出来ません。
家族三人がかりで2時間、雛飾りが完成しました。
 真っ赤な毛氈(もうせん)たたずむ雛人形と
雛祭りの歌を重ねました。
 口ずさんでみてはどうですか。

【1番】
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり

【2番】
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔

【3番】
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣

【4番】
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり

事務室より

2021年1月21日 08時54分 [Web管理]

就学援助制度について


経済的にお困りの家庭の児童・生徒の保護者に対して、町教育委員会が就学に必要な費用等の一部を援助する制度があります。(就学援助制度)

援助を受けるための詳しい内容等は、上里中ホームページに掲載されていますのでご確認ください。

 

毎月5日(2回目は15日)は、学年費等の口座振替日です。前日までには口座にご用意頂きますようよろしくお願いいたします。なお4月から、給食費の振替も再開します。

PTA

2024年6月10日 16時57分 [Web管理]

令和6年度第1回資源回収について

今年度第1回の資源回収を行います。回収方法を変更し、各ご家庭で自己搬入をお願いします。

blobid1688102555906

消防署前の北門から入ったあたりに資源回収用のコンテナを設置する予定です。

・回収日‥7月1日(月)~7月7日(日)の一週間

・回収時間‥9:00~14:00(回収時間を過ぎたら門を閉めます。)

・回収品‥新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトルキャップ、布類(ウエス用)

※布類・ペットボトルキャップは必ず透明または半透明の袋に入れて搬入、アルミ缶はつぶして搬入

ご協力をよろしくお願いします。