学校からのお知らせ

4月24日

5月下校時刻表をアップロードしました。

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2023年1月26日 15時49分 [Web管理]

6年生アウトリーチコンサート②

圧巻のプロの演奏にあっという間の1時間
でした。6年生にとって小学校の思い出の
1ページになったと思います。(櫻井校長)
合奏(組曲『三雅』)

【琵琶】藤髙りえ子 演奏者 『那須与一』

【三味線】蓑田弘大 演奏者 『勧進帳』

【箏】石田真奈美 演奏者 『千鳥の曲』

☆彡子どもたちは見るもの、聴くこと夢中
  になっていました。
このような機会をつくってくださったワー
プ上里の方々や関係者の皆様に感謝します。
☆彡演奏者の方々には遠くまで来ていただき
  最高の演奏を聴かせていただきありがと
  うございました。

2023年1月26日 15時44分 [Web管理]

6年生アウトリーチコンサート①

令和4年度公共ホール邦楽活性化事業の
ワープ上里アウトリーチコンサートが神
保原小学校で実施されました。
演奏者の方々の紹介です。(櫻井校長)



2023年1月26日 14時11分 [Web管理]

「学びのあしあと」


2階の貫通廊下に「学びのあしあと」を掲示しています。国語の学習でまとめたことなどが中心です。3学期、全学年の「あしあと」が揃いました。

2023年1月26日 08時47分 [Web管理]

児童朝会(給食委員)

今朝の児童朝会は給食委員会の発表でした。
クイズ形式で給食の準備・片づけを意識して
もらう工夫をしていたりして素晴らしい発表
でした。(櫻井校長)

2023年1月26日 08時45分 [Web管理]

6年生(2組)感謝

昨日の入学説明会の会場片づけを6年生が
してくれました。準備1組、片づけ2組と
もにとても良く動いてくれました。
ありがとう。(櫻井校長)

2023年1月25日 15時17分 [Web管理]

【1年生】音楽朝会

1年生


24日に1年生おんがく朝会がありました。
きらきらぼしの合奏とさんぽの合唱です。

きらきらぼしは、全員が同じテンポで合わせるのが難しかったですが、練習を重ねて優しい音色で演奏することができました。
さんぽは、音楽の授業で何度も歌っていたので、元気いっぱいかわいらしく歌うことができました。
自分たちの演奏を聴いて1年生は満足そうでした!

2023年1月25日 14時17分 [Web管理]

入学説明会

来年度、本校に入学予定の保護者対象に
入学説明会が開催されました。
ご多用の中、寒さが厳しい中、保護者の
方々には参会いただきありがとうござい
ました。全教職員、4月の入学式で元気
な子どもたちに会うことを楽しみにして
います。(櫻井校長)

2023年1月25日 12時40分 [Web管理]

今日の授業の様子

今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→学活(連絡帳や整理整頓・身の回り
       のことや連絡帳がしっかりで
       きるようになりましたね。)

2年生→生活(自分の赤ちゃん・幼稚園・保育
       園の写真で作品づくり、とって
       もかわいい写真を見せてくれて
       ありがとうね。ホント可愛いね。)


3年生→算数(筆算のしかたををしっかり
       考えていましたね。)

4年生→国語(タブレットを活用して自分
       の詩集をきれいに作ってい
       ましたね。)


5年生→理科(電流のはたらきでロード
       スターづくり楽しそうで
       したね。)


6年1組→音楽(卒業式に向けて準備をして
        いる6年生の姿を見るとち
        ょっと、さみしくなりました。)

6年2組→国語(卒業文集づくり、様々な
        ことでがんばってくれた
        6年生に感謝です。)

2023年1月25日 12時32分 [Web管理]

今日の体育

今日は寒さが厳しい一日になっていますが、
寒さに負けず元気に体育頑張っていました。
私も外に出て授業を見ていましたが寒さで
体の芯まで冷える思いでした。子どもたち
は「風が冷たい」「校長先生も一緒にやっ
て」等言いながらも、体を動き出したら温
かくなったと笑顔で言っていました。(櫻井校長)
1年生→鬼ごっこ


3年生→縄跳び


4年生→縄跳び

2023年1月25日 12時29分 [Web管理]

6年生(1組)感謝

今日実施される入学説明会の準備を6年生が
手伝ってくれました。朝の寒い体育館での準
備もきびきびと動いてくれて「なんていい子
たちだ」と感心させられました。ありがとう
ね。(櫻井校長)