学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2018年7月11日 10時03分 [Web管理]

夏休みプール通学班

 夏休みのプールに来るのに通学班で集まり、時間や場所を確認しました。
 昔の子は、朝のラジオ体操から始まって、字対抗のソフトボールの練習だの、学校のプールだの健康的な夏休みだと思います。クワガタが好きな子は、早起きしてとりに行ってたりして。
 今年もぜひ、学校のプールでたくさん泳いで下さいね。

2018年7月10日 15時01分 [Web管理]

ありがとうの会

 毎日登下校でお世話になっている交通安全指導のボランティアの皆様に学校に来ていただき、ありがとうの会を行いました。
 子ども達に安全に登下校してもらいたいという心からの行動に感謝してくださいと校長先生からお話がありました。山下区長様からはこれからも元気に登下校してもらいたいとお話をいただきました。
 ありがとうございました。

2018年7月9日 12時11分 [Web管理]

5年 1975年~

5年生の社会科で農産物の生産量の変化を学習しています。


1975年~お米の生産量が減っています。そのとき何が起こっていたのか、その時代に思いを馳せ資料を調べて課題が解決できれば合格でしょう。

2018年7月9日 12時09分 [Web管理]

だるま浮き

水慣れの定番になりましただるま浮きとくらげ浮きです。

だるま浮き


くらげ浮き

2018年7月9日 08時36分 [Web管理]

夏の雲


朝、交通指導をしていると、石神社からはセミの声が聞こえ、児童館の屋根の上には夏の雲が浮かんでいました。学校に戻り教室に行ってみると、3階はすでにエアコンが入っていました。夏ですね。エアコンがありがたいです。

2018年7月6日 14時24分 [Web管理]

4年 図工 石神社

4年生の図工では、石神社をかいていました。

2018年7月6日 14時21分 [Web管理]

3年 図工 ねこ

3年生が「ねこ」をテーマにして絵をかいていました。

2018年7月6日 11時11分 [Web管理]

ザリガニ

2年生がザリガニの世話をしていました。

2018年7月6日 11時05分 [Web管理]

What color do you like ?

あなたは虹の中の何色が好きですか。という勉強です。
I like  red.とか答えるわけです。色の名前が英語でスラスラ出てくると合格です。

2018年7月6日 08時43分 [Web管理]

4年生のヘチマ

4年生で育てているヘチマが棚の上の方まで伸びてきました。花も咲き始めました。種から育てたもので少し成長が遅い感じがしますが、天然のものの成長はこうなのかなと思います。2学期が始まってからヘチマの花や受粉の学習をします。昨年度はちょうどそのころたくさん花が咲いていました。今年はどうでしょうか。よく観察をしたいと思います。