学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2023年12月13日 16時32分 [Web管理]

2学期さいごの書きぞめ(3年生)

今日は2学期最後の書きぞめでした。今までの練習の成果を出せるように、どの子も自信をもって頑張って取り組んでいました。

IMG_5336

2023年12月13日 11時57分 [Web管理]

1年生 図工 版画に挑戦!

1年生は、図工で版画に挑戦しています。まずは版画板づくりです。台詞の上にカラーのシールを好きなように貼っていきます。水をつけてシールの色を紙に映しとります。どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。

IMG_5338

2023年12月12日 11時33分 [Web管理]

3年生 「フラワーアレンジメント教室」

3年生は総合「地域の名人に学ぶ」の学習の一つとして、フラワーアレンジメントを習いました。もうじきやってくるクリスマスにあわせて、すてきな飾りを作りました。みんな上手です!

IMG_5327

IMG_5328

2023年12月11日 09時38分 [Web管理]

1年生と3年生の交流学習(読み聞かせ)

国語の時間に1年生と3年生で交流学習を行いました。グループごとに分かれ、3年生が1年生に読み聞かせをしました。1年生はお話にじっと耳を傾けていました。3年生も1年生もとても楽しそうでした。

IMG_5316

IMG_5317

2023年12月8日 16時40分 [Web管理]

5年生書きぞめ練習

5年生は、今年最後の書きぞめ練習でした。毎回、靴を手できれいに揃えてから、準備を始めます。「靴が揃うと、心も揃う。」しっかり心を揃えてから、書きぞめを始めていて立派です。

IMG_5588

子どもたちは45分間静かに書き続けています。すごい集中力です。よく頑張りました!

IMG_2522

2023年12月8日 12時20分 [Web管理]

5年生 家庭科「エプロン作り」

5年生は家庭科でエプロンを作っています。布の端をきれいに折り、ミシンをかけていました。できあがりが楽しみです。

IMG_5311

2023年12月8日 12時15分 [Web管理]

6年生 体育「ソフトバレーボール」

6年生は体育でソフトバレーボールを行っています。ボールを落とさないようにチームで力を合わせてボールを返していました。

IMG_5306

IMG_5308

2023年12月7日 13時52分 [Web管理]

4年生 書きぞめ練習

書きぞめ練習を行っています。4年生は「竹うま」と書いています。はねやはらいに気をつけて書くと、ゆっくり筆が動きます。静かに心を落ち着けて、お手本をよく見て書けるようになりました。

IMG_1591

2023年12月7日 11時57分 [Web管理]

3年生 こんな所から!?

跳び箱運動で今日から「台上前転」の練習を始めました。跳び箱の上で最初から行うのは怖いという意見が出たので、ステージから前転しています。それぞれの力に合わせて、練習場所を設定し、取り組みました。

IMG_7876

IMG_7879

2023年12月7日 11時17分 [Web管理]

1年生 チューリップの球根を植えました。

今日、1年生は、チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くのかは咲いてからのお楽しみです。大切に育てていきます。

IMG_5283

IMG_5284