卒業式予行
1.2校時に卒業式予行が5年生も参加し
行われました。6年生の素晴らしい姿勢等
を見て、5年生もしっかりとした姿勢で参
加していました。(櫻井校長)
「校長先生ありがとう」と言って、6年生
からプレゼントをいただきました。
感激です。こちらこそありがとうです。
5月14日
6月下校時刻予定表をアップロードしました。
5月20日(予定)
引き渡し訓練の実施について連絡いたします。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
1.2校時に卒業式予行が5年生も参加し
行われました。6年生の素晴らしい姿勢等
を見て、5年生もしっかりとした姿勢で参
加していました。(櫻井校長)
「校長先生ありがとう」と言って、6年生
からプレゼントをいただきました。
感激です。こちらこそありがとうです。
4年生が最後?のミニサッカーで校庭を
笑顔で走りまわっていました。(櫻井校長)
もうすぐ高学年ですね。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
いよいよ終わりが見えてきました。子ども
たちは最後のレクや準備、作品等の整理を
しています。
1年生→1年間の自分の成長について作文
を頑張っていました。
2年生→レクで使うプレゼントづくりを
楽しそうにしていました。
①音楽テスト返し
②テスト返却後の音楽レク→笑顔いっぱい、
楽しそう
③沢野先生のドラムコンサート
ノリノリ+感動していました。
もうすぐ卒業する6年生は思い出作りの
取り組みがスタートしました。(櫻井校長)
6年1組→卒業記念会とレク
6年2組→卒業パーティーとレク
※いい思い出をたくさん作ってね。
4年生のミニサッカーも大詰めです。
ゲーム盛り上がっていましたね。(櫻井校長)
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
2年生→友だちカードをニコニコして
つくっていました。
3年生→学活(絆をふかめる最後のレク
を考えていました。話し合い活
動、上手になったね。)
5年生→音読発表(さすが高学年と思わせる
工夫しながらの発表でした。)
教科や教室の整理がスタートしました。(櫻井校長)
4年生→社会テスト(ラストガンバレ)
5年生→1年間の整理
6年生→卒業記念ビデオの撮影(ほのぼのと
ビデオ撮影していたね。校長先生の
顔お面ありがとうね。)
「有終の美を飾る」ために子どもたちは
一生懸命頑張っています。(櫻井校長)
1年生→1年生作文
2年生→今月の歌(旅立ちの日にを素晴ら
しい歌声でしたるね。)
3年生→図書室(読書のすゝめ)
天気が良く、子供たちは元気に体育をしていました。
2年生は長縄跳びの八の字跳びをしています。
とても上手に跳んでいました。
5年生は、サッカーをしていました。
チームで声を掛け合って、試合をしていました。