5年生社会科見学出発
5年生が元気に笑顔で「行ってきます」と言って
出発していきました。空飛ぶ絨毯でかっこよく演
じられるかな?良い体験をたくさんしてきてくだ
さい。(櫻井校長)
また、帰りの際には髙坂サービスエリアを出発し
た時にマチコミにてお知らせします。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
5年生が元気に笑顔で「行ってきます」と言って
出発していきました。空飛ぶ絨毯でかっこよく演
じられるかな?良い体験をたくさんしてきてくだ
さい。(櫻井校長)
また、帰りの際には髙坂サービスエリアを出発し
た時にマチコミにてお知らせします。
今日は5年生の社会科見学です。
元気に出発しました。
お昼休みは、あいにくの雨模様でした。
高学年のリレーの練習は、体育館で行われました。
本日、上里町更生保護女性会様より『愛の図書
費』をいただきました。更生保護女性会の皆様
の「感謝の心」や子どもたちへの思いを大切に
有効的に活用させていただきます。
ありがとうございました。(櫻井校長)
どうにか雨が降らずに運動会の全体練習1回目
が実施できました。(櫻井校長)
①各色ごとにしっかり整列できました。
1年生は少し緊張気味かな。
②こむぎっち体操をみんなでしてみました。
初めてにしては素晴らしかったです。
③児童会長の内野さんからスローガンが発表されました。
みんな大きな声で繰り返していました。
いよいよエンジンがかかってきたようです。
令和4年度運動会スローガン
『走り出せ 勝利のバトンは 君の手に』
④入場行進
しっかりと足をあげ、手を振り立派な行進でした。
体育主任の先生からは初めての全体練習100点
ですね。と褒められました。笑顔で喜んでいました。
今日の昼休みの様子です。(櫻井校長)
1.2.3年生のリレー選手の確認とバトン
練習がありました。
4人で和やかな雰囲気→ハイピース
元気に遊具やボール遊びを楽しんでいました。
10月22日(土)運動会に向けて取り組みが
本格化してきました。(櫻井校長)
子どもたちは元気一杯、取り組んでくれてい
ます。
1.2年生→こむぎっち体操(聞く姿勢も立派です)
4年生→体育
5.6年生→リレー練習(盛り上がっていました)
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
神保原小学校では心豊かな子を目指して道徳の
授業の充実を図っています。
1年生→音楽(楽しそうに取り組んでいましたね)
2年生→道徳(大きくはばたけ道徳振り返り)
3年生→算数
4年生→道徳(タブレットを活用して)
5年生→算数
6年1組→算数
6年2組→算数
図書委員を中心として読書の推進を図っています。
読書の秋、読書好きな子どもが増えるといいなと
思います。また、先生たちがお薦めする図書もあ
らたに入りました。ぜひご家庭でも読書について
話してみてください。(櫻井校長)
4年生が、郡市の音楽会に参加するので、歌の練習をしています。
今日は、広い体育館で練習しました。