6年生 音楽「ラバースコンチェルト」
6年生は、音楽の授業で「ラバースコンチェルト」を演奏しています。久しぶりのリコーダーでの演奏で難しそうでしたが、頑張って練習をしています。現在は、グループごとの練習をしている最中です。いろいろな響きを感じ、みんなで素敵な合奏になるのを楽しみにしています。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
6年生は、音楽の授業で「ラバースコンチェルト」を演奏しています。久しぶりのリコーダーでの演奏で難しそうでしたが、頑張って練習をしています。現在は、グループごとの練習をしている最中です。いろいろな響きを感じ、みんなで素敵な合奏になるのを楽しみにしています。
雨がどうにか降らないでいてくれたのでみんな
元気に外に出て遊んでいました。
5年生は多田実習生と追いかけっこをして思い
出作りをしていました。(櫻井校長)
子どもたちが世話をしてくれている花壇が
花満開です。いつもありがとうね。(櫻井校長)
10月12日に行われた神保原音頭の練習
の様子が10月15日の埼玉新聞で紹介さ
れました。(櫻井校長)
3.4年生の障害物競争の練習の様子です。
少し難しいと言っていましたが、最後まで
笑顔で取り組んでいました。(櫻井校長)
1.2年生が綱引きの練習をしました。
本番のように盛り上がっていました。(櫻井校長)
保護者の皆様には寒暖の差が大きく、体調を
崩してしまう子供もいますので、早寝・早起き
・朝ごはん等、体調管理のご協力をお願いいた
します。
多田実習生の紹介も兼ねて教室を訪問しました。
子どもたちは元気にあいさつして素晴らしかった
です。(櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組
今日から1週間、大学生の多田さんが教育実習
で子どもたちと一緒に学びます。(櫻井校長)
子どもたちは今日も元気に登校してくれました。
朝の挨拶に多田実習生も参加しました。
一週間頑張って、子どもたちと良い思い出を
つくってください。
5年生では社会科の授業で「自動車をつくる工業」について学習をしています。自動車の生産状況などグラフや写真を見ながら学んでいました。
中学年の運動会練習の様子です。
コーンやフラフープ、ボール等を使いながら、
ゴールをめざします。
一生懸命練習していました。