2024/11/22
学校からのお知らせ
オンラインによる欠席・遅刻連絡について
新着情報
2024/11/21
2024/11/20
2024/11/18
2024/11/15
2024/11/13
2024/11/12
2024/11/11
2024/11/08
2024/11/07
七本木小学校ブログ
授業風景(3年・理科)
3年生の理科の授業では
「明かりをつけよう」という学習をしています。
電池と豆電球を導線を使ってつなぎ、
電球を光らせます。
昨日は、身の回りのものが
電気を通すものかどうか予想し、
回路の間につないで実験していました。
さて、電気を通すものはどれでしょう?
「明かりをつけよう」という学習をしています。
電池と豆電球を導線を使ってつなぎ、
電球を光らせます。
昨日は、身の回りのものが
電気を通すものかどうか予想し、
回路の間につないで実験していました。
さて、電気を通すものはどれでしょう?
図書委員会読み聞かせ
朝読書の時間を使って、
図書委員の児童が1,2,3年生の児童に
読み聞かせをしてくれました。
練習の成果が出て、
しっかり読み聞かせを
行うことができました。
1,2,3年生の児童も
とてもよく聞いていました。
図書委員の児童が1,2,3年生の児童に
読み聞かせをしてくれました。
練習の成果が出て、
しっかり読み聞かせを
行うことができました。
1,2,3年生の児童も
とてもよく聞いていました。
授業風景(体育・外国語活動)
朝は非常に冷え込んでいましたが、
昼間は日差しがあり、穏やかな1日でした。
校庭では体育で短なわとびの練習をしていました。
さて、校舎内をまわると4年生の教室では
外国語活動の授業を行っていました。
昨年度までは5・6年生で
行っていた外国語活動ですが、
本年度からは3・4年生で
実施となり、毎週1時間
授業を行っています。
カードを並べ、英単語を聞き取って
行うビンゴなど、様々な活動を
通して英語に慣れ親しんでいます。
昼間は日差しがあり、穏やかな1日でした。
校庭では体育で短なわとびの練習をしていました。
さて、校舎内をまわると4年生の教室では
外国語活動の授業を行っていました。
昨年度までは5・6年生で
行っていた外国語活動ですが、
本年度からは3・4年生で
実施となり、毎週1時間
授業を行っています。
カードを並べ、英単語を聞き取って
行うビンゴなど、様々な活動を
通して英語に慣れ親しんでいます。
命の授業(5年生)
本日は助産師の方にお越しいただき、
命の授業がありました。
命の誕生についての話だけでなく、
妊婦体験や赤ちゃんの人形の抱っこ体験、
赤ちゃんの心音を聴くなど様々な活動を通して
赤ちゃんが生まれてくるまでの大変さや
命の尊さなどを学びました。
授業風景(3年・学級活動)
今日は3年生が学級活動で
1日の挨拶について学習していました。
「時間と場面に合ったあいさつの
仕方を学ぼう」を学習課題に、
実際にそれぞれの場面に合った
お辞儀の姿勢を練習しました。
6年生理科の授業
3学期6年生は水溶液の実験に取り組んでいます。
チャレンジタイム
1月12日(火)
今学期初めてのチャレンジタイム。それぞれの学年で何をやるか決めて学習を進めていきます。1年生は国語(漢字の学習)、3年生は体育(なわとび)、4年生は算数(百ます計算)でした。
授業風景(5年生・木版画)
先週の4年生に引き続き、
5年生も木版画を刷り始めました。
バレンを上手に使って
刷り上げています。
5年生も木版画を刷り始めました。
バレンを上手に使って
刷り上げています。
授業風景(1年・国語)
1年生の国語で
「ききたいな、ともだちの はなし」
という学習をしていました。
「わたしの好きなお話は〇〇です。・・・」
と自分の好きなお話について紹介し、
それに対して同じグループのお友達が
もっと知りたいことを聞きました。
「ききたいな、ともだちの はなし」
という学習をしていました。
「わたしの好きなお話は〇〇です。・・・」
と自分の好きなお話について紹介し、
それに対して同じグループのお友達が
もっと知りたいことを聞きました。
授業風景(4年生・木版画)
2学期に彫刻刀をつかって
木版画を掘り進め、
いよいよ刷り始めました。
初めての木版画でしたが、
みんな納得のいく作品が
仕上がりました。
木版画を掘り進め、
いよいよ刷り始めました。
初めての木版画でしたが、
みんな納得のいく作品が
仕上がりました。