学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2021年9月29日 17時01分 [Web管理]

授業風景(2年生)

算数の授業の様子です。
辺や頂点の数に注目して、
三角形と四角形に分けました。


どの子も一生懸命取り組んでいました。

2021年9月29日 15時17分 [Web管理]

校内研修(9月28日)

昨日は学びの共同体研究会スーパーバイザーの
代島克信先生にお越しいただき
授業改善に向けた校内研修を行いました。





また、放課後に研究協議や
全体会(リモート配信)を行い
代島先生からご指導をいただきました。




 
学んだことを生かし、
子どもたち一人一人の力が伸びる授業となるよう
これからも努めていきたいと思います。

2021年9月28日 11時04分 [Web管理]

運動会に向けて(4年生)

いよいよ今週から運動会の練習が始まりました。
2年ぶりの運動会なので、
子供たちもとても楽しみしているようです。



4年生は3つの競技・演目がありますが、
その中の一つにクラスごとに
取り組んでいます。





何を練習中なのかな?
本番でかっこいい姿を見せられるよう、
みんながんばっています!
楽しみにしていてくださいね!

2021年9月27日 14時33分 [Web管理]

生活科の学習(1年生)

生活科の学習で
虫探しをしています。



バッタやトンボなどを
見つけては夢中になって
追いかけていました。





2021年9月17日 16時16分 [Web管理]

サルビア植え

今日は子どもたちが学級園や体育館の周りに
町の花であるサルビアの苗を植えました。









花が咲くのが楽しみですね。

2021年9月15日 09時13分 [Web管理]

鉄棒がんばってます!(4年生)

体育の授業で鉄棒に取り組んでいます。
逆上がりやかかえ込み回り、
後方支持回転に挑戦している子もいます。





休み時間にもがんばって練習している子もいて
中には手にマメができている子もいました。
自分のできない技ができるようになるといいですね!
ファイト!!





2021年9月14日 18時20分 [Web管理]

授業風景(3年・理科)

3年生は理科の授業で
「太陽とかげを調べよう」の
学習をしています。
 昨日はよい天気だったため
外で太陽とかげの観察を行いました。

2021年9月10日 14時04分 [Web管理]

初めてのミシン 5年生

 2学期、家庭科の授業でミシンの学習が始まりました。
ミシンの各部の名前、安全指導の後、針の取り付けと
からぬいを行いました。みんな真剣に取り組めました。



2021年9月9日 15時44分 [Web管理]

授業風景(5年・書写)

書写の授業で児童一人一人がタブレットPCを
使用した授業を行いました。

今日の課題は
「「にょう」を部分に持つ漢字の
組み立て方を考えよう」です。

「道」という漢字の「辶」と「首」の部分を
タブレットを使って自分たちで操作し
バランスのよい配置を考えました。






配置やポイントがつかめたところで
実際に毛筆で書いて練習しました。

2021年9月6日 14時12分 [Web管理]

生活科の学習(1年生)

生活科の学習で水遊びをしました。







水で絵を描いたり、川を作ったりして
楽しみました。