日誌
離任式が行われました
2025年4月18日 16時16分今日は離任式がありました。転出された3名の先生方にお越しいただき、代表の児童が感謝の気持ちを込めてお手紙や花束を手渡しました。お世話になった先生方と久しぶりに会えて子どもたちはとても嬉しそうでした。心温まる素敵な離任式になりました。
1年生を迎える会が行われました
2025年4月17日 16時48分かわいい1年生が、6年生に手をつないでもらい、元気いっぱい入場しました。
2年生からも、朝顔の種をプレゼントされて、うれしそうでした。
学校生活モード!
2025年4月16日 15時11分始業式から1週間が経ちました。満開だった校庭の桜も散り始め、葉桜となっています。それに合わせて、新学期モードからだんだんと本格的な学校生活モードになってきました。
各教室には子ども達の自己紹介カードや係りカードが掲示され、学級が子ども達の力で動き始めています。これから行事等もたくさん行われますが、新たな学年で、力を合わせて取り組んでいけたらと思います。
初めての給食【1年生】
2025年4月15日 14時23分本日、1年生にとって小学校生活初めての給食でした。
一生懸命準備をして、みんなで仲良く食べました。
初めてのことがたくさんですね。
これからも初めてのことがたくさんありますが、頑張っていきましょう。
初めての...【3年生】
2025年4月14日 15時46分学校が始まって1週間。
今日は「初めての」理科・社会がありました。
授業が始まる前から子供たちは教科書を見て
「楽しみ~♪」
「これなんだろ?」
と、ワクワク全開!
授業終わりには
「楽しかった!」
「また明日も楽しみ!」と大喜びでした。
たくさんの「ワクワク♪」を見つけましょう!
新学年になって、頑張っています!!
2025年4月11日 15時55分新入学、新学年になって4日目、最初の金曜日。どの子たちも新しい学年に慣れてしっかりと頑張っています。明日からの(土)(日)の二日間、ゆっくりとお休みして、(月)また、元気よく登校してくれるのを待っています。
並んで、安全に下校します!
2025年4月10日 15時40分4/10(木) 今日は今年度の給食開始で、おいしい給食をいただきました。その後は地域ごとに並んで下校です。「さようなら」と元気に挨拶をして下校していきました。新学期の疲れも出てくる頃です。お家に帰ってゆっくり休んでくださいね。
4月9日の様子です
2025年4月9日 14時57分新しい学年での生活が始まりました。
それぞれの学級で、どの児童も話をよく聞いて
取り組んでいました。
みなさんの頑張りを応援しています!!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
令和7年度の始まりです。
2025年4月8日 15時19分 本日、令和7年度1学期始業式及び入学式が行われました。
引き続き、学級開きが行われました。
新しい先生との顔合わせ。どの子も真剣なまなざしで、しっかり話を聞いています。(●'◡'●)
3年生の様子 2年生の様子
みんなで、素敵な一年にしていきましょう。👌👌