明日は運動会
2019年9月20日 18時02分 明日は運動会です。最後の全体練習をしました。
5、6年生の児童とPTAの役員さんと職員と協力して、運動会準備も
終わりました。明日は、元気いっぱいがんばります。
明日は運動会です。最後の全体練習をしました。
5、6年生の児童とPTAの役員さんと職員と協力して、運動会準備も
終わりました。明日は、元気いっぱいがんばります。
今日は応援練習がありまじた。
3,4年生の東音頭の練習もありました。
土曜日の運動会が楽しみです。
昨晩から、PTAのバレーボールの練習が始まりました。
町内の大会を目指して頑張ります。
東音頭保存会のみなさんに、3年生が東音頭の踊りを
教えていただきました。
3年生は運動会の時に、東音頭保存会のみなさんと
4年生と一緒におどります。
5時間目に、1年生は大根の種まきを、
3年生はブロッコリーの苗植えをしました。
収穫が楽しみです。
学校ボランティアさんの協力で、花だんにサルビアを
植えていただきました。
上里町の花サルビアが秋の花だんを彩ります。
今日はスポーツタイムの時間から全体練習を行いました。
暑い中ですが、休憩を取りながら行進練習や応援練習など
しっかり取り組んでいました。
来週の13日に予定していた梨の収穫ですが、生育の関係で
今日と明日に分けて収穫することになりました。
梨の先生の相川さんからお話を聞き、梨を収穫しました。
長小名物の梨が、今年もお届けできます。
3年生が社会科の学習で、ヤオコー上里店に見学に行きました。
お店のバックヤードなど見せていただきました。
ヤオコーのみなさん、ありがとうございました。
今日の全校朝会では、運動会についてお話がありました。
校長先生が、子どもたちの運動会の練習風景を、プロジェクターで
見せてくれました。
3つの合い言葉
・自分に挑戦すること
・友だちを信じて力を合わせること
・長小のよいところを地域のみなさんに見せられるようにすること
をめあてに、運動会をがんばります。