全校朝会
2018年12月3日 13時03分11月4日以降の事故をうけて命の大切さをしっかり考える全校朝会です。 校長先生のお話し
安全主任の先生のお話し
生徒指導主任の先生のお話し
正しい姿勢で聞くことができました。
年末になり、あわただしい空気が流れています。気を付けてすごしましょう
○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)
11月4日以降の事故をうけて命の大切さをしっかり考える全校朝会です。 校長先生のお話し
安全主任の先生のお話し
生徒指導主任の先生のお話し
正しい姿勢で聞くことができました。
年末になり、あわただしい空気が流れています。気を付けてすごしましょう
二宮金次郎像のまわりもまだ秋でした。
明日から12月です。2018年も残すところあと1か月
学習の忘れ物はありませんか?
久しぶりのスポーツタイム
6年生が写真の撮影で不在だったため、4,5年生が最高学年です
4,5年生はさすがでしたが、1,2,3年生はザワザワ・・・
フラフラ・・・
なわとび
5年生の2重飛びの決定戦(チャンピオンは右)
わずかな時間でもコツコツと学習をしています。
進歩!進歩!
4年1組にさらにもう一人
すばらしい!!!
コツコツがんばろう
たくさんの人が表彰されました。
朝会の最中にやや強い地震が起きましたが、騒ぐこともなく
落ち着いて行動ができていました。
体育館は耐震構造!!!
全員無事です。
大丈夫でした。
←なしくまでも報告があったように、この3連休の初日で100000アクセスを突破しました。
毎日、更新してきましたが
こんなにも早くに100000を超えるとは思いませんでした。
2学期もあと1か月を切りましたが、これからも
よろしくお願いします。
昨日の続きでがんばってくれていました。
1問1分くらいですが良いことです。管理者としてはうれしい限りっす
(なしくまの方もよろしくです)
5年生はあまり使ってくれていなかったのですが、今日チェックすると・・・
わずかな時間でできることなので、ぜひ使いましょう!!!
(なしくまもそろそろお願いします)