なし!
2020年6月25日 18時04分
「なし」と記念撮影しましたよ!
交通事故「なし」
けが「なし」
いじめ「なし」
忘れ物「なし」
みなさんの「なし」はどんな「なし」かな?
「なし」と記念撮影しましたよ!
交通事故「なし」
けが「なし」
いじめ「なし」
忘れ物「なし」
みなさんの「なし」はどんな「なし」かな?
「3密」とならないように注意しながら
延期になっていた身体測定がはじまりました。
各検診等も予定されています。
結果の報告がありましたら、健康管理等にお役立てくださいね。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
さて、6月19日(金)
5,6年生による委員会活動がスタートしました!
長幡小には以下の委員会があります。
計画、運動、保健、図書、環境、飼育、放送の
7つです。
高学年としてリーダーシップを発揮し、
全児童がよりよい学校生活を送るため
活躍してくれることを期待しています!
本日、朝の放送で
各委員会の活動内容や
各委員長さんの紹介等がありました。
委員長さんを中心に
5,6年生みんなで協力しあい
委員会活動に取り組んでくださいね!
我々、職員も応援します!
今日は1年生対象の交通安全教室が開催されました。
子どもの交通事故の多くは歩いているときに発生しています。
そして、その原因の多くは飛び出しによるものです。
交通ルールを守り、
登下校中の歩行はもちろんですが、
休日等も交通事故に気をつけましょうね!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
学校応援団のみなさま(花ガールさん)に
校舎前の花壇を整備していただきました。
素敵なマリーゴールドの花壇になりました!
ありがとうございました。
黄色のマリーゴールドの花言葉は
「健康」だそうですよ。
子どもたちも、保護者のみなさまも
健康で過ごせますように!
本日は、3年生対象のリコーダー講習会が
開催されました。
3年生の音楽で、リコーダーの学習をします。
リコーダーは15世紀後半から17世紀に
ヨーロッパで盛んに
演奏されていたそうです。
15世紀末生まれのイングランド国王
ヘンリー8世も
リコーダーの愛好者だったらしいですよ。
音量や音色の変化の面で
フルートに押されてしまいましたが、
20世紀になると、またリコーダー演奏が復活したそうです。
指使いなどを練習して、
すてきな音色の演奏ができたら楽しいですね。
3年生のみなさんのがんばりに期待していますよ!
本日、地元の齊藤様をお迎えし、
さつまいも苗植えのご指導をしていただきました。
畑の整備もきれいにしていただき
ありがとうございます!
さつまいもの品種は「紅アズマ」です。
蒸かしたり、焼き芋にしたり、天ぷらにしたりと
美味しくいただける日が待ち遠しいですね。
齊藤様のお話によりますと、
収穫は10月頃になるとのことでした。
雑草を処理したり、
「つる返し」をしたり、
美味しいさつまいもの収穫のための取組が
今後は大切になりますね。
2年生のみなさん、よろしくお願いしますね!
長幡小学校のマスコットキャラクターといえば
「なしくま」です。
今年度、「なしくま」プロジェクトが始動しましたよ!
どのようなプロジェクトかといいますと・・・
1 校長講和等において「なしくま」を活用することで、
教育活動をより充実させる。
2 親しみの持てる「なしくま」を活用することで、
児童の学習意欲等の向上を図る。
3 長幡小学校マスコットキャラクター「なしくま」を使用して、
長幡小学校の取組(教育活動)を広めることに活用する。
本日は下校前の校長講話にて
「なしくま」マペットがデビューしました!
充実(教育活動)
向上(学習意欲等)
広がり(取組・教育活動)
すべては長幡小児童の笑顔のために・・・。
ついに出ました!
とーっても久しぶりの給食です!
本日の給食メニューは、
さわやかな風味のグリーンサラダに、
情熱的な!?赤いイタリアンソースのウインナー。
そして、体中の細胞にしみわたるABCスープ。
イチゴジャムの存在により、
やさしい甘さのソフトフランスパン。
そして、そして、給食メニューのスタメンの
体をつくる白い牛乳。
食材提供のみなさま、給食センター関係者のみなさま
ありがとうございました。
ごちそうさま。
今月の詩を暗唱できたら、まずクラス担任の先生に
聞いてもらって、合格シール(印など)をもらいます。
そのあと、校長室で校長先生に聞いていただきます。
今日も校長室で暗唱にチャレンジしている子たちが
いました。
合格できたかな。
教室ではスラスラ暗唱できても、
校長室に入ると緊張感のあまり
暗唱できなくなってしまうこともあるようですね。
「緊張する」というのは悪いことではありません!
緊張するのは、
「間違えないで暗唱したい」
「スラスラ暗唱したい」
という頑張る気持ちのあらわれです。
むしろ、緊張している自分をほめましょう。
これから6月の詩の暗唱にチャレンジするみなさんの
健闘を祈ります。
合格したみなさん。
おめでとうございました。
お知らせです。
埼玉県教育委員会教育長動画メッセージが配信されています。
下記の動画URLからご視聴いただけます。
https://youtu.be/GKk63bCWaTg
主なメッセージの内容は次の5点です。
1 家庭と学校が連携した健康管理の徹底
2 マスク着用の徹底
3 「3密」の回避の徹底
4 手洗い等の徹底
5 環境衛生管理の徹底
ぜひご視聴をお願いします。
6月の詩の暗唱に取り組んでいます。
とても楽しい詩ですし、6月にぴったりですね!
暗唱のコツをおしらせします。
まず「あめは」で始まることを覚えます。
そして、次の4つの言葉の順番を覚えましょう。
「やね」
「つち」
「かわ」
「はな」
さらに、出てくるオノマトペと組み合わせて覚えたら
完全暗唱は目の前ですよ!
「やね」→「とんとん」
「つち」→「ぴちぴち」
「かわ」→「つんつん」
「はな」→「しとしと」
姿勢や口の形に気をつけながら音読しましょう。
雨の音をくふうしながら音読できたら素敵です。
○令和6年度11,12月の下校時刻表を「学校からのおたより」にのせました。
○10月24日(木)の下校時刻について(変更)(R6.10.2現在) 10月24日(木)は、全校通常日課5時間、14:40下校となりました。
○9,10月の下校時刻について(変更)(R6.9.3現在) 9月10月の下校時刻に変更がありましたので訂正版を「学校からのおたより」にのせました。
○9月の下校時刻について
9月18日(水)1,2年生は生活科見学がありますが、バスの学校到着時刻の関係で4年生以上と同じ15:35下校となります。 (変更前)14:40 →(変更後)15:35
○令和6年度9,10月の下校時刻表を「学校からのおたより」にのせました。
○令和6年度6,7月の下校時刻表を「学校からのおたより」にのせま した。
○令和6年度5月の下校時刻表を「学校からのおたより」にのせま した。
○令和6年度4月の下校時刻表を「学校からのおたより」にのせま した。