児童朝会・自転車運転免許試験・リコーダー講習会
2016年4月19日 13時52分今朝は児童朝会があり、委員会の委員長さんの自己紹介がありました。
そして、4年生は自転車運転免許試験が、
3年生は、リコーダー講習会がありました。
○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)
今朝は児童朝会があり、委員会の委員長さんの自己紹介がありました。
そして、4年生は自転車運転免許試験が、
3年生は、リコーダー講習会がありました。
今日は1年生を迎える会がありました。
ドラえもんとガチャピンの先導で入場し、
2年生からあさがおのたねのプレゼントをもらいました。
校長先生の話を聞く姿は、とても立派でした。
今日1年生は、初めての給食でした。準備もしっかり出来て、
もりもり食べました。
お片付けもバッチリでした。
そして、離任式。
なみだなみだのお別れでした。
最後は、クラスの間を通っていただき、お別れを惜しみました。
今年も梨の花粉つけを、梨の先生清水さんの畑で行いました。
よいお天気での作業でした。秋の収穫が楽しみです。
今日は、始業式と入学式がありました。
在校生は、それぞれひとつ上の学年に、
そして、元気な新入生を迎えました。
新学期準備のために、新6年生が作業をしてくれました。
一生懸命働いてくれました。
その後、入学式の「かんげいの言葉」の練習をしました。
4月になり、学校の「じゃがいも」は芽が出てきました。
明日は6年生の準備登校です。
入学式の準備などの仕事をお願いします。