5年生 梨の剪定作業
2018年1月19日 11時26分
本日(1/19)5年生による「梨の剪定作業」が行われました。
学校応援団の方に御指導をいただきました。
○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)
本日(1/19)5年生による「梨の剪定作業」が行われました。
学校応援団の方に御指導をいただきました。
本日(1/17)3年生による「昔の道具体験」が行われました。
本日(1/15)税務課職員の方に6年生対象の租税教室を行っていただきました。
税金の種類や、税金の使われ方(大切さ)などを学習することができました。
本日1月11日(木)から、明日1月12日(金)まで校内書きぞめ展が開催されています。公開時間は10:30~16:45です。
12/11(月)1年生による大根の収穫が行われました。
学校応援団のボランティアさんに上手な抜き方を教えていただきました。
3年生が9月に植えたブロッコリーを収穫しました。
天候のせいで、小さなものが多かったのですが
その中でも大きいものを収穫しました。
みんなうれしそうに、持って帰りました。
長幡保育園の年長さんと、1年生が交流しました。
1年生の手作りおもちゃ(どんぐり、松ぼっくりなど)で一緒に遊びました。
11月21日(火)持久走大会が行われました。
たくさんのご声援をありがとうございました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
10月27日・28日は学校公開日でした。たくさんの方々の御来校ありがとうございました。