北部西地区音楽会
2018年11月7日 08時28分
5年2組が出場します。
緊張しながらバスに乗り込んでいきました。
そんなに緊張するなら算数のテストをしてる?と聞いたら
それなら「行く」と言っていました。
算数のテストより緊張せずに練習した力を本番で発揮してきましょう!
(算数の練習しよう・・・)
5年2組が出場します。
緊張しながらバスに乗り込んでいきました。
そんなに緊張するなら算数のテストをしてる?と聞いたら
それなら「行く」と言っていました。
算数のテストより緊張せずに練習した力を本番で発揮してきましょう!
(算数の練習しよう・・・)
上里中の4名が職場体験に来てくれました
自分が小学生の時は先生も大変だったなと思ってくれるといいと思います。
続いて、6年生による人権作文の発表でした。
校長先生のお話しのあとに
かがやき賞の表彰が行われました。
当たり前のことですが、掃除をしっかりやり続けてください。
寒そうな姿勢の体育委員さん
低学年の様子 4年生の様子
こんなにも違いがでています。低学年だからできないなんてことはないです。
しっかりしましょう。
持久走の練習
だれかと一緒に走るなどもなく、各自が自分の目標にむかって走る
とてもすばらしい光景でした。
こういうことができる子どもたちだから、もっとがんばってほしいものです。
4年2組でパソコンを使って調べ学習をしていました。
まだまだまだ慣れていない子どもが多く、ちょっと安心しました。
5年2組が音楽朝会で演奏を発表しました。
もっと練習して、よい音楽会にしてほしいです
2年生がサツマイモを掘っていました。
たくさん獲れているといいですね
5年生も無事、元気に到着しました
1,2年生 無事到着しました
3,4年生 無事到着しました。