児童朝会
2020年1月21日 09時16分 今日の児童朝会は、飼育委員会と放送委員会の発表でした。
飼育委員会は、仕事の発表と学校で飼っている動物のクイズ、
飼育体験の募集のお知らせでした。
放送委員会は、仕事の発表とイントロクイズ、4年生に放送体験
をしてもらいました。
児童会からは、廊下歩行の取り組みについてのお知らせがあり
ました。
今日の児童朝会は、飼育委員会と放送委員会の発表でした。
飼育委員会は、仕事の発表と学校で飼っている動物のクイズ、
飼育体験の募集のお知らせでした。
放送委員会は、仕事の発表とイントロクイズ、4年生に放送体験
をしてもらいました。
児童会からは、廊下歩行の取り組みについてのお知らせがあり
ました。
6年生が、町の税務課の方をお招きして、租税教室を行いました。
税金が生活のいろいろなところで使われていることを、お話やDVD
で教えていただきました。
3年生が社会科の学習で、「むかしの道具体験」を
しました。
町の歴史資料館のみなさんにお手伝いいただき、
「洗濯板」や「うす」などむかしの道具を体験しました。
今日はなかよし給食がありました。
どのグループも和やかに過ごしていました。
そのあとのなかよしタイムは、長縄跳びをしました。
5年生が梨剪定作業を行いました。
梨の先生方に教えていただき、枝を選んで残す作業で、
余分な枝を切るのに、5年生のパワーが発揮されました。
今年も梨がたくさん採れると思います。
今日の音読朝会は、5年1組と6年1組の発表でした。
5年1組は、「春望」と「春暁」を、
6年1組は「お祭」を発表会しました。
第2回学校保健委員会が行われました。
保健委員会の児童の発表と養護教諭の講話
「今日から始める歯周病予防」が行われました。
歯周病を予防することの大切さがわかりました。
12月の練習日を含めて4日間、書きぞめの選手の
練習が、ボランティアのみなさんと先生方の指導の下
行われました。
最終日の今日は、特に熱の入った練習になりました。
明日からは、校内書きぞめ展が2日間おこなわれます。
昨日の始業式の日から金曜日まで、「登校指導」と
地域ぐるみ協議会のみなさんによる「あいさつ運動」が
行われています。
昨日の様子(交通安全ボランティアのみなさんには
毎日お世話になっています。)
今日も寒い中、児童は大勢の方に見守られて登校
してきました。
3学期が始まりました。
始業式では、児童の代表が3学期にがんばりたいことを
発表しました。
校長先生は、「学び続ける事の大切さ」について話されま
した。
転入生が1年生にあり、227名になりました。