1年生の様子
図工の「すいすいぐるーり」では、絵の具の使い方を学習しました。模様を紙いっぱいに描き、「どんな模様にしようかな。」と考えながら筆を動かしていました。
2年生の様子
国語で「スイミー」を読んでいます。読みを深めるために、虹色のゼリーようなクラゲ、水中ブルドーザー、ドロップみたいな岩から生えているこんぶやわかめの林の絵をタブレットを使って描きました。
❝上里の子供たちを育てる合言葉❞のひとつに「集中した清掃」があります。
昨今、家庭ではほうきを使用してそうじをする機会が少なくなっていることかと思われますが、賀美小学校の1年生から6年生までの子供たちは、毎日の清掃時間に座敷ぼうきやちりとり、雑巾などを上手に使ってそうじをしています。
明日の朝の児童集会で、保健給食委員会の児童が「みんなで集中 気づきそうじ」の発表を行います。
委員会の発表を聞いてくれた子供たちが、更に上手に、自分のそうじに集中して取り組んでくれることを期待しています。
埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課から指導者をお招きして、校内研修会を行いました。
授業参観や全体講義をしていただきました。この研修で学んだことを今後の指導に生かし、児童の学力向上に努めてまいります。
1年生の様子
アサガオに水やりをしています。本葉が出てきました。アサガオの日々の変化に驚いている1年生です。
全校朝会での校長先生のお話を聞いて、雑巾を整えていました。靴を整え、雑巾を整え、心を整えます。
帰りの会では、日直が上手に司会ができるようになってきました。心がぽかぽかしたことをたくさん発表していました。
2年生
算数では、長さの学習をしています。cmやmmを学習する前に、ブロックが何個分かで長さを表しました。
国語の「スイミー」ではスイミーや赤い魚を作って、物語の場面の様子を友達と伝え合いました。
カレーライスが出来上がりました!どの班もご飯の炊き具合もちょうどよく、美味しいカレーになりました。
カレー作りが始まりました。まきを割ったり、お米を研いだり、みんな一生懸命です。
おはようございます。
5年生の子供たちは、夜もよく寝て、朝も早く起きられました。素早く身支度や部屋の片付けを済ませ、朝のつどいができました。
今は朝ごはんを食べています。今日のメインはカレー作りです。みんな張り切っています。
今日も休み時間に元気に外遊びです。
体育実技指導員の関輪先生に鉄棒の補助をしてもらいました。
こうもりふりおり、できるかな?
アドベンチャーポイントツアーでは、げんきプラザ講堂でゲームをして、体育館でターザンロープをしました。今はグラウンドで、フリスビーや竹とんぼをして遊んでいます。
体をいっぱい使って、仲間と協力して、たくさんの体験ができています。