今日の避難訓練は、不審者侵入発生時の避難訓練でした。
1階の1年生の教室では、教室の鍵を閉めて、静かに机の下に隠れていました。
その後、放送をよく聞いて、全校児童が静かに体育館へ避難しました。
緊急の時には、放送をよく聞き、先生の指示に従って、落ち着いて行動することが大切です。自分の身は自分で守れるよう、日頃から意識しておきましょう。また、登下校中に不審者に出会ってしまうことがあるかもしれません。子ども110番の家を確認しておきましょう。
1年生の様子
生活科の学習では、昔の遊びを体験しています。来週、お年寄りに昔の遊びを教えていただきます。今から楽しみにしている子供たちです。
今日のお昼休みは、ぽかぽかと暖かい日でした。レク係が遊びを考えて、クラスのみんなで増え鬼をしました。今日は欠席者なしでしたので、全員で楽しむことができました。
2年生の様子
授業やチャレンジの時間に、縄跳びを頑張っています。自分の記録に挑戦したり、リズムに乗って楽しんだりしながら活動しています。
1月14日(火)~1月20日(月)にあいさつ運動が行われました。地域ぐるみ協議会の皆様やPTAの皆様が参加してくださいました。
3学期が始まって、だんだんとあいさつの声が大きくなってきました。これからも地域の皆様やPTAの皆様にしっかりとあいさつができるようにしていきましょう。
協力していただいた地域ぐるみ協議会の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
先週の木曜日に、1年生から6年生の異学年で活動する賀美っ子タイムがありました。
グループのみんなが楽しめるよう、「ドッジボール」や「だるまさんがころんだ」、「宝探し」など、6年生が中心となって活動していました。
今週は5・6年生による委員会活動がありました。
学習道具の整備やポスター作り、放送内容の考案など、どの委員会も学校のために一生懸命取り組んでいました。
頼もしい賀美っ子の高学年です。
「知ってほしい、この名言」という単元で、名言を発表している様子です。みんな素晴らしい紹介文を書いていました。発表も堂々とできました。聞いている児童も仲間の発表に対する感想を真剣にまとめていました。
この授業で知った名言を胸に刻み、この先の人生に活かしていってもらいたいと思います。
3学期が始まり、新しい係が決まりました。今回はタブレットをつかって係ごとにポスターを作りました。ICT支援員さんにも教えていただきながら、それぞれイメージに合ったものが出来上がりました。
1年生の様子
国語では、「くわしくきこう」を学習しました。友達は、どんな遊びが好きなのか、くわしくしりたいことを考えながら聞く学習です。グループになって友達の話をよく聞いて、しりたいことをたくさん質問ができました。
生活では、「つくってあそぼう」を学習しました。とんとんずもうを作りました。強そうな力士の名前を考えた子もいました。3学期が始まり1週間たちました。みんな何事にも一生懸命頑張っています。
2年生の様子
音楽ではわらべ歌を歌いながら、遊びました。グループで「ずいずい ずっころばし」をしました。
最後に全員で「なべなべそこぬけ」をして、盛り上がりました。
今日はのびのびタイムでした。子供たちは寒い中でも一生懸命身体を動かしていました。
また、書きぞめの選手たちは展覧会に向けて、最後の作品作りを頑張っていました。