「土器にふれる体験学習」
上里町郷土資料館・出土文化財管理センターの方々をゲストティーチャーに
町から出土した土器で、自分たちの住む上里町にどんな歴史があるのか学びました。
子供たちは、土器を触る体験では「6000年前の土器を見た時、手が震えてしまった」と感想がありました。また、「自分たちが住んでいる土地には古い歴史がある事を知り誇りに思いました」と感想がありました。郷土の新たな発見にみんな目を輝かせていました。
令和7年度年間行事予定について
令和7年度の行事予定表を「年間行事予定」に掲載しました。現時点での予定なので、新年度になって変更することがあります。ご了承ください。
アルミ缶回収について
賀美小学校では、駐輪場付近にアルミ缶回収箱を常時設置しております。保護者の方だけでなく地域の方も回収に協力していただけると助かります。缶の中を水で洗いつぶした状態で、回収箱にお入れください。ご協力お願いします。