お知らせ

ふれあい教室での歯科健診について
  「今年度より本庄市児玉郡歯科医師会と共同で、歯科健診未実施率の減少への取組としてふれあい教室にて歯科健診を行うこととなりました。」という案内が教育委員会より届きました。つきましては、以下のリンク先のちらしをご確認くださるようお願いいたします。ふれあい教室(ちらし).pdf

【電話対応時間について】
勤務時間(8:15~16:45)は、学校に職員不在の場合があります。長期休業中は、各学校の勤務時間内での対応となります。電話対応時間外で生徒に関する緊急連絡(事件・事故)は、上里北中学校の緊急用電話へご連絡お願いします。

電話2

令和5年度に実施した学校評価アンケートの集計結果です。
令和5年度 学校評価(保護者、生徒)

北中ブログ

サルビアの苗植えを行いました

2020年9月8日 18時25分

9月8日(火)放課後に上里町からいただいたサルビアの苗を美化委員の皆さんが手際よく植えてくれました。

第1回選挙管理委員会開催

2020年9月8日 18時17分


9月8日(火)に第1回選挙管理委員会が開催されました。選挙管理委員長、副委員長、書記が選出され、令和2年度後期から令和3年度前期の生徒会本部役員選挙に向けての今後の予定が確認しされました。

数学検定実施

2020年9月1日 18時41分

8月30日(日)に上里北中学校を会場に数学検定が行われました。

高円宮杯県大会出場!!

2020年9月1日 18時36分

8月29日(土)に高円宮杯県大会が実施されました。暑さに負けずに、力強いプレーが繰り広げられました。

資源回収を実施しました。

2020年8月31日 10時21分


地域の方々、PTA、保護者の皆様のご協力をいただき、8月29日(土)に資源回収を実施しました。暑い中でしたが、生徒、職員力を合わせてそれぞれの分担で精一杯役割を果たしてくれました。

避難訓練を行いました。

2020年8月20日 14時15分


机の下に、避難する練習をしました。その後、避難経路について確認しました。

2学期、開始しました。

2020年8月20日 13時41分


生徒は、暑い中、元気に登校しました。
感染症対策を行いながら、教育活動をおこなっていきます。

校長ブログ

2023年4月20日 08時45分 [Web管理]

朝のあいさつ

 うれしいことがありました。(毎日あるのですが、特に今日は特別です。)
 生徒が登校する時間帯、校舎の玄関前であいさつをしています。
 これは、各学期の初めに行われる「あいさつ運動」の続きです。
 日に日に、生徒が自ら進んであいさつをしてくれる人数が増えてきました。
 当初は、こちらが「おはようございます」と言っても、声が小さかったり、視線が合わなかったりする生徒のことが気になりました。
 「家で何かあったのかな」「調子が悪いのかな」「何となく元気が出ない日なのかな」などと、勝手に想像してしまいます。生徒の表情が曇っている場合は、何かしらの原因が必ずあると感じています。生徒自身が悪いわけでは絶対ないと確信しています。 
 そのような中、今日は特に明るい表情であいさつをしてくれる生徒、自分から進んであいさつをしてくれる生徒がとても増えました。笑顔の生徒も複数いました。「特にうれしい」のはこのことです。また、校舎内を歩いている際、進んであいさつをしてくれた生徒もいました。生徒との「つながり」を強く感じた瞬間でした。
 晴れ渡った青空の下、生徒が学ぶ校舎を見つめ、生徒一人一人の夢や目標の実現に向けて、改めて気持ちを引き締めて取り組む決意をしました。

1年生からのお知らせ

2024年5月27日 17時09分 [Web管理]

1学期中間テストが終わりました!

1年生にとって初めての定期テストである1学期中間テストがありました。

テスト前は友人同士で鼓舞し、テスト勉強に励む姿が印象的でした。

今日からはテスト返しが始まり一喜一憂する様子が見られます。みなさんの努力が実りますように!

RIMG0006RIMG0007RIMG0008

2024年5月2日 17時31分 [Web管理]

アドベンチャー学習へ行ってきました!

5月1日にアドベンチャー学習へ行ってきました。途中から雨模様でしたが、屋内での課題に楽しそうに取り組んでいました。

4月あまり話さなかったクラスメイトともミッションクリアを目指して話し合い、協力する様子が見受けられました。

各クラス仲が深まったようで、これからの日常がより楽しいものになりそうです。

アドベンチャー出発式アドベンチャー活動アドベンチャー活動 (2)

2024年4月12日 17時26分 [Web管理]

初めての学年レクリエーション!

本日、学年レクリエーションを開催しました。

クラスをまたいでのレクリエーション、「初めまして!」と言い合う姿が印象的でした。

みなさん笑顔で楽しんでいて入学後の緊張もほぐれたようです。

RIMG0099

2年生からのお知らせ

2024年4月22日 15時21分 [Web管理]

久しぶりの全力校歌!

P1030862P1030863P1030864

今日は毎週月曜日に行われている全力校歌の日でした。

2年生は進級して初めての全力校歌、どのクラスも一生懸命校歌を歌っていてよかったです!

2024年4月18日 15時16分 [Web管理]

林間学校に向けて

P1030849P1030851P1030852

今日は林間学校に向けて調べ学習を行いました!

どのクラスの生徒も一生懸命調べ、発表に向けて取り組んでいました!

林間学校が楽しみですね!

2024年4月15日 14時14分 [Web管理]

学年レクレーション!

P1030840P1030843

学年レクリエーションでドッチボールをしました!

2年生なって初めてのレクリエーション、クラスの垣根を越えてみんなすごく楽しくドッチボールができてうれしそうでした!

3年生からのお知らせ

2024年5月27日 13時30分 [Web管理]

全力校歌

 今日は、放課後に全校生徒が各クラスで「全力校歌」が行われました。3年生は最高学年ということもあり、1,2年生の手本となるような素晴らしい全力校歌でした。

 3年生らしく、メリハリのある行動を心がけ、1,2年生の良い手本になれるように頑張ってほしいですね。

RIMG4787

2024年5月23日 15時12分 [Web管理]

中間テスト

 本日は、中間テスト2日目でした。朝から生徒同士で問題を出し合い、テストに備えていました。テスト中は全員が真剣に取り組んでおり、受験生だということを自覚している様子がうかがえました。

 まだ1学期が始まったばかりですが、受験に向けて少しずつ努力ができる生徒になりましょう!

2024年5月21日 09時22分 [Web管理]

体力テスト!

 本日、1時間目から体育の授業で体力テストの種目である持久走を走っています。「朝から走りたくない」などの声も聞こえてきましたが、いざスタートすると、どの生徒も真剣に走る様子が見られました。

 明日から、中間テストが始まるので、気持ちをリフレッシュする時間になったと思います。勉強だけでなく「体力向上」も目指して取り組んでもらいたいです。