今日は雛祭り by校長
3月3日は五節句の一つ、上己=桃の節句=雛祭りです。
我が家では、長女が嫁いでからは
ついものぐさになり、雛人形を毎年飾らなくなりました。
しかし、今年は2月の中旬に雛人形飾りました。
昔の雛人形ですから、七段飾り。
当時はこんな大きな物が主流でした。
大きな箱の出し入れだけでも私一人では出来ません。
家族三人がかりで2時間、雛飾りが完成しました。
真っ赤な毛氈(もうせん)たたずむ雛人形と
雛祭りの歌を重ねました。
口ずさんでみてはどうですか。
我が家では、長女が嫁いでからは
ついものぐさになり、雛人形を毎年飾らなくなりました。
しかし、今年は2月の中旬に雛人形飾りました。
昔の雛人形ですから、七段飾り。
当時はこんな大きな物が主流でした。
大きな箱の出し入れだけでも私一人では出来ません。
家族三人がかりで2時間、雛飾りが完成しました。
真っ赤な毛氈(もうせん)たたずむ雛人形と
雛祭りの歌を重ねました。
口ずさんでみてはどうですか。
【1番】
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
【2番】
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
【3番】
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
【4番】
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり