上里中学校は今年、開校63年目です。 学校生活基本目標『時を守り 場を清め 礼を正す』を掲げ、『上里中4つの基本』(「明るいあいさつ」「きれいな学び舎」「時間をまもる」「靴をそろえる」)に取り組み、『自立貢献』できる生徒の育成に努めます。

自転車の安全な乗り方について

生徒の交通安全について、ご連絡いたします。

地域の方より、自転車の乗り方についてご意見をいただきました。
登下校時の自転車の乗り方について、以下の内容を学校で指導いたしますので、ご家庭でも再度指導をお願いします。

〇自転車に乗る際はヘルメットを正しく着用し、自分の身を守ること。(あご紐が緩くならないようにする)
〇並列にならないように一列で走行する。
〇歩行者等に注意し、思いやりのある走行をする。(歩行者を追い越すときはスピードを落とし、距離をとる。)

保護者・地域の皆様におかれましては、生徒の登下校時の見守り等、可能な範囲でのご協力をいただければ幸いです。

学校からのお知らせ

電話対応時間について
 7:45~18:30 (3月~9月)
 7:45~17:30 (10月~2月)

 長期休業中 8:15~16:45

 16:45以降は勤務時間外となるため、学校に職員不在の場合があります。

上里中ブログ

2025年5月19日 18時03分 [Web管理]

卒業アルバムの写真撮影開始

朝からカメラマンさんが3年生のフロアで何やらスタンバイ…

CIMG7095

今日から卒業アルバムの撮影がスタートしました。

3年生は個人写真と給食風景、学年の集合写真を撮り、放課後は部活動ごとに写真撮影がありました。

明日は授業風景と外部活の写真撮影があります。

記念になるアルバムです。いい表情で写れるといいですね。

『校長室より』

2025年5月15日 10時51分 [Web管理]

【校長室より】(出張中)駆け抜けろ!自己新記録めざし!

美里町遺跡の森グランド。通信陸上郡市予選会。令和七年度最初の公式戦。全国大会にもつながる陸上競技大会です。

20250515_104414

上中生、がんばっています。

陸上競技は自分との勝負。順位もですが、自分の記録を更新することが大きな目標。

自己新記録めざし、最後は志の勝負!

がんばれ、上里中!!

上中の学び

2021年11月11日 11時37分 [Web管理]

上里町学力向上授業研究会 3年生家庭科の様子

 3年生の家庭科の授業では、「家族や地域の高齢者との関わり方」をテーマに、高齢者の目の見え方や耳の聞こえ方、指先の感覚の疑似体験をしたあと、高齢者の身体的特徴を踏まえてどのように関わることができるのかを考えました。体験で感じたことをもとにグループで意見を共有し、終末の振り返りでは、個々の生徒が自分にできることを文章でまとめることができました。



PTA

2023年11月16日 11時10分 [Web管理]

資源回収のご協力を

西門の外トイレの前に以前よりアルミ缶入れが設置してあります。

アルミ缶入れ1

いつも、たくさんのアルミ缶を入れていただき

ありがとうございます。

アルミ缶入れ3

来年2月3日(土)にはPTAの第2回資源回収

も予定しています。詳しくは回覧板等で

ご案内します。

事務室より

2021年1月21日 08時54分 [Web管理]

就学援助制度について


経済的にお困りの家庭の児童・生徒の保護者に対して、町教育委員会が就学に必要な費用等の一部を援助する制度があります。(就学援助制度)

援助を受けるための詳しい内容等は、上里中ホームページに掲載されていますのでご確認ください。

 

毎月5日(2回目は15日)は、学年費等の口座振替日です。前日までには口座にご用意頂きますようよろしくお願いいたします。なお4月から、給食費の振替も再開します。