上里中学校は今年、開校62年目です。 学校生活基本目標『時を守り 場を清め 礼を正す』を掲げ、『上里中4つの基本』(「明るいあいさつ」「きれいな学び舎」「時間をまもる」「靴をそろえる」)に取り組み、『自立貢献』できる生徒の育成に努めます。

自転車の安全な乗り方について

生徒の交通安全について、ご連絡いたします。

地域の方より、自転車の乗り方についてご意見をいただきました。
登下校時の自転車の乗り方について、以下の内容を学校で指導いたしますので、ご家庭でも再度指導をお願いします。

〇自転車に乗る際はヘルメットを正しく着用し、自分の身を守ること。(あご紐が緩くならないようにする)
〇並列にならないように一列で走行する。
〇歩行者等に注意し、思いやりのある走行をする。(歩行者を追い越すときはスピードを落とし、距離をとる。)

保護者・地域の皆様におかれましては、生徒の登下校時の見守り等、可能な範囲でのご協力をいただければ幸いです。

学校からのお知らせ

学校では安全な自転車の乗り方について、並進をしない、一時停止を守る等、繰り返し指導をしております。ご家庭や地域の皆様におかれましても、自転車の乗り方の指導へのご協力をよろしくお願いいたします。

電話対応時間について
 7:45~18:30 (3月~9月)
 7:45~17:30 (10月~2月)

 長期休業中 8:15~16:45

 16:45以降は勤務時間外となるため、学校に職員不在の場合があります。

上里中ブログ

2024年12月16日 18時17分 [Web管理]

美術の作品鑑賞会

2学期もそろそろ終わりが見えてきましたね。

美術の授業では、2年生が作品制作を終えて鑑賞会を行いました!

今学期はランプシェード制作を行い、和紙や紙コップなど様々な素材を使いながら抽象的な作品を作り上げました。

日中ではありますが部屋を暗くして、中にライトを入れて柔らかな光の鑑賞を楽しむことができました。

ぜひ自宅に持って帰った際にはライトをつけて、飾ってみてください。

IMG_1835

上中の学び

2024年12月12日 16時25分 [Web管理]

明日は第5回漢字テストです!

明日は第5回漢字テストです。

75点以上合格、クラスの合格率80%を目標としています。

万全の対策をし、合格で2学期を締めくくりましょう!

CIMG2769

事務室より

2021年1月21日 08時54分 [Web管理]

就学援助制度について


経済的にお困りの家庭の児童・生徒の保護者に対して、町教育委員会が就学に必要な費用等の一部を援助する制度があります。(就学援助制度)

援助を受けるための詳しい内容等は、上里中ホームページに掲載されていますのでご確認ください。

 

毎月5日(2回目は15日)は、学年費等の口座振替日です。前日までには口座にご用意頂きますようよろしくお願いいたします。なお4月から、給食費の振替も再開します。

『校長室より』

2023年12月11日 15時43分 [Web管理]

願いが叶うって本当なのか by校長

皆さんは『流れ星』に興味はありますか。私はとても興味があります。今年は8月にペルセウス座流星群、11月には獅子座流星群と観察してきました。

ペルセウス座流星群は、残念ながら流れ星を見ることはできませんでしたが、獅子座流星群は11月18日明け方4時頃、スーッと尾を引く流れ星を2つ見ることができました。

来る12月14日の夜9時頃は1時間に30個を超える流れ星を見ることができるようです。15日の0時から3時頃は、更に多くなり1時間に70個に達する可能性があるとの予報です。

聞いただけでも、ワクワクしてます。私の願いは、『健康』と『平和』です。スッーと見えたかと思うと、あっという間に消えてしまうので、願い事は短く・・・です。

ぐっすり寝てしまうと、なかなか起きられないかもしれません。3年生なら『合格』とお願いするのでしょうか。

流れ星・・・ロマンチックですね。

PTA

2024年12月23日 18時13分 [Web管理]

第2回資源回収について

今年度2回目の資源回収を実施します。

ご協力をよろしくお願いします。

前回と同様、一週間コンテナを設置し、直接「自己搬入」していただく形で行います。但し、今回は入り口付近の渋滞緩和のため、搬入は「西門」から入場し、消防署前の「北門」から退場していただく形に変更となりますのでご注意ください。

・回収日‥令和7年2月15日(土)~2月21日(金)の一週間

・回収時間‥9:00~14:00(回収時間を過ぎたら門を閉めます。)

・回収品‥新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトルキャップ、布類(ウエス用)

※布類・ペットボトルキャップは、必ず透明又は半透明の袋に入れて搬入してください。

※アルミ缶は洗浄し、できるだけつぶして搬入してください。