神保原小学校ブログ

2018年3月6日 16時46分 [Web管理]

学校朝会


本日の学校朝会で、東日本大震災のお話を校長先生がなさいました。地震の大きさや被害の状況、災害に備える大切さをお話して下さいました。子供たちは熱心にきいていましたが、被害の大きさを物語る津波のスライドが出されると驚いていたようです。
被害に遭われた方々の御冥福をお祈りいたします。

2018年3月6日 16時35分 [Web管理]

6年生を送る会


6年生を送る会が行われました。在校生も卒業生も一生懸命に演奏が発表できました。
6年生今までありがとう。






2018年3月2日 12時07分 [Web管理]

最後の練習


今は12時7分。給食を食べ終わると、6年生を送る会が始まります。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、子供たちは熱心に練習をしてきました。この写真は5年生の4時間目の練習風景です。いよいよ始まります。お楽しみに。

2018年3月1日 07時45分 [Web管理]

理科が楽しい

5,6年生の理科の勉強では、中兼先生にお手伝いをしていただいております。今年度はあと1回の授業となりました。1年間ありがとうございました。

2018年3月1日 07時14分 [Web管理]


国語辞典は、いろいろな出版社から、いくつもの辞書がでています。それぞれの辞書に書いてあることは、同じではありません。
「右」をひいてみると、
①「りの線の長いほう」  ②「時計の1時から5時の側」  ③「心臓のないほう」と、違います。辞書というのは、みんな違っていて、それぞれにいいところがあります。
「毎日小学生新聞より」

2018年2月28日 15時39分 [Web管理]

5年 体育でサッカー


5年生は体育の時間にサッカーをしています。チームワークがよく、声をかけあって楽しそうにゲームが進められています。5年生の成長ぶりがうかがえる6時間目でした。

2018年2月28日 08時51分 [Web管理]

学校旗掲揚交代式


神保原小学校では、学校旗の掲揚を6年生が行っています。本日は、6年生から5年生に引き継ぎ式が行われました。6年生、今までありがとうございました。そして、5年生、1年間よろしくお願いします。

2018年2月28日 08時48分 [Web管理]

チャレンジタイム


今年度、最後のチャレンジタイム。がんばって、流れに乗って、楽しかった。

2018年2月28日 07時29分 [Web管理]

おにがでた


1年生の学級園のチュ-リップが芽を出しました。あちらこちらに春を感じる今日このごろです。とても暖かくなってきました。
「毎日小学生新聞より」
おにがでた  チューリップのめが  つのに見え
                       山口県の2年生の小学生の作品です。

2018年2月27日 12時04分 [Web管理]

金曜日は6年生を送る会


今週の金曜日に6年生を送る会が行われます。全校で準備が進められています。出し物の準備をしたり、飾り付けの準備をしたり、子供たちはけっこう楽しそうです。

学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。