学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2021年11月15日 16時54分 [Web管理]

さけの学習(2年生)

2年生が、漁業組合の方に、「さけ」について教えていただきました。

12月になると「さけ」のたまごを育てるので、みんな真剣にお話を聞いていました。

2021年11月5日 18時30分 [Web管理]

命の大切さについて考える授業

5年生

11月5日(金)は、助産師さんの斎藤先生が講師として来ていただき、命の大切さについて考える授業がありました。お産劇を見たり、斎藤先生のお話を聞いたりして、改めて命の大切さについて学ぶことができました。また、生命の誕生を通して、自身のライフプランを考える良いきっかけとなったと思います。
妊婦さん体験や、赤ちゃんのだっこ体験もしました。

2021年11月5日 10時03分 [Web管理]

ブックトーク (4年生)

読書の秋。今日は町立図書館の方に、4年生がブックトークをしてもらいました。
工藤直子さんの「のはらうた」では、かわいい「こりす すみえ さん」が出てきました。

楽しいお話に、みんな聞き入っていました。

2021年11月4日 10時16分 [Web管理]

いもほり(2年生)

2年生が、生活科で育てたサツマイモを、収穫しました。

大きなイモがとれて、うれしそうでした。

2021年11月4日 10時14分 [Web管理]

ブックトーク(3年)

町立図書館の方が見えて、今日は3年生に、ブックトークをしてくれました。

大型絵本や読み聞かせなど、いろいろな本を紹介してくださいました。

2021年11月2日 17時15分 [Web管理]

持久走大会練習

持久走大会に向けての練習が始まりました。
今日は業間の時間に全校で走りました。

この後は、業間休みやお昼休み、授業などで走って持久走大会を目指します。
お家での健康観察のご協力よろしくお願い致します。

2021年11月2日 11時44分 [Web管理]

2,3年生 音楽朝会



2,3年生の音楽朝会がありました。ビデオで撮影したものを各クラスで流しました。
2年生は「夕やけ こやけ」、3年生は「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。
2年生も3年生もとても上手に演奏できました。

2021年11月1日 14時48分 [Web管理]

2年 ブックトーク


2年生 ブックトークが行われました。
町立図書館の方がいろいろな本を持ってきて
読み聞かせをしてくれました。楽しい本をたくさん紹介していただきました。

2021年11月1日 14時34分 [Web管理]

6年 租税教室  




6年生 租税教室が行われました。
税金は何に使われているのか、わたしたちの暮らしにどう関わっているのか
学びました。子供達はとても興味深く聞いていました。

2021年10月26日 15時54分 [Web管理]

箏の講習会

5,6年生が、箏クラブの方に、箏の歴史や演奏方法を教えていただき、尺八と箏の演奏を聴かせてもらいました。

「もっと演奏してみたい。」という声が聞かれました。