久しぶりの集合!
夏休みが明け、久しぶりの登校日。
5年生に聞くと、「まだ休みたい!」
という声が多かったです。分かります!!
そこで、5年生は「夏休みの事件簿」という
ゲームをしました。男女関係なく
「久しぶり!」と声を掛け合う姿、こちらも
にっこりします。
皆が来て、学校も明るくなった気がします!
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
夏休みが明け、久しぶりの登校日。
5年生に聞くと、「まだ休みたい!」
という声が多かったです。分かります!!
そこで、5年生は「夏休みの事件簿」という
ゲームをしました。男女関係なく
「久しぶり!」と声を掛け合う姿、こちらも
にっこりします。
皆が来て、学校も明るくなった気がします!
通学班下校で集合した時に石原先生から子どもたちに
お話がありました。(櫻井校長)
お話の趣旨を書きますのでご家庭でもお話してください。
①集合時間・登校時間が早くなりすぎないように。
②交通ルールをしっかり守るように。
③横断歩道等で止まってくれた車等へしっかりありがとう
の礼をするように。
④「もしかして、止まる、見る、待つ、確かめる」をしっ
かり意識するように。
⑤見守ってくれている保護者や地域の方へ元気なあいさつ
で感謝を伝えるように。
子どもたちは、しっかりお話を聞いて、元気に返事をしてい
ました。守ってくださいね。
今日の2時間目の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→「転入生歓迎こおりおに」元気に校庭を走り
回っていました。
2年生→タブレットを使っての学活
3年生→学習のお約束の確認
4年生→ドリル等の配布
5年生→夏休み事件簿の作成と掲示
6年1組→夏休み明け確認テスト
6年2組→学活
朝のクラスの様子です。(櫻井校長)
提出物等の提出に忙しい中教室を訪問しました。
やっぱり子どもたちの元気な笑顔は素敵です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組
久々に会う友たちと笑顔でお話をしている姿が印象的でした。
1.始業式
始業式では「勉強や運動に粘り強く取り組むこと」
「友だちと協力して行事を成功させること」
「自分から大きな声であいさつすること」
について子どもたちに話をしました。
2.保護者の皆様へのお願い
①新型コロナウイルス感染拡大防止
健康観察や消毒等ご協力をお願いいたします。
②熱中症対策
登下校時のマスクを取る・冷感タオルの使用
水筒の適量の準備等お願いいたします。
③交通安全
交通ルールを守る・しっかりとアゴひもをしめ
てヘルメットを着用する(自転車使用時も徹底)
④見守り
二学期スタートで生活リズムが崩れてしまって
いる等がある場合があります。ご家庭でも見守
っていただき気になることがあればすぐに学校
へ相談してください。
⑤読書の推進
ぜひ、ご家庭でも積極的に読書をする習慣をつ
けてください。時間のある時には町立図書館を
活用してみてください。
※保護者の皆様には1学期同様に2学期において
もご理解とご協力をお願いいたします。
いよいよ2学期がスタートしました。(櫻井校長)
子どもたちは提出物や宿題をもって元気に登校し
ました。やっと学校の主人公が登場した感じです。
元気に登校しました。今週は地域ぐるみ協議会の方による挨拶運動も行われます。
2学期が始まりました。子供たちは元気に登校し、2学期のスタートを切りました。
始業式では、校長先生から「勉強や運動に粘り強く取り組みましょう」「友達と協力して行事を成功させましょう」「自分から大きな声であいさつしましょう」という話がありました。
①9月24日(土)学校公開・作品展
保護者のみでの開催
②10月22日(土)運動会
保護者及び児童関係者のみでの開催
種目を増やすが、午前中
※上記は現在の方向性ですので通知等
で確認して来校ください。
29日の2学期のスタートに向けて先生方の準備が
進んでいます。児童の皆さんも提出物等、忘れ物が
ないようにしっかり準備してくださいね。校長先生
は校庭の草刈りで体が痛いです。みんなの笑顔が早
く見たいです。(櫻井校長)
①二学期のスタート週の主な行事予定です。(櫻井校長)
29日(月)普通日課3時間・始業式
通学班下校11:40
30日(火)特別日課4時間・給食開始
1.2.3年生身体測定・13:50下校
31日(水)普通日課5時間・教育相談日
4.5.6年生身体測定
1日(木)第2回避難訓練
2日(金)朝読書
②9月24日(土)学校公開と作品展について
現在のところ予定通り制限なしで実施する予定です。
感染拡大対策へのご協力をお願いいたします。
24日はお弁当持参となります。
また、9月26日(月)は振替休業日となります。
③児童みなさんへ
元気に過ごしていますか?宿題は終わったかな?
29日にみんなの笑顔を見られることを全員の先生
がワクワクしながら待っています。
2学期もよろしくお願いしますね。