神保原小学校ブログ

2024年2月26日 14時11分 [Web管理]

26日 授業の様子

3年生は体育で「プレルボール」を行っていました。協力しながら楽しそうに試合をしていました。

IMG_5810

1、2、4年生は「6年生を送る会」の準備をしていました。

2年生は出し物で使う看板を作っていました。

2

1年生は6年生にあげるペンダントを作っていました。

1

4年生はお花をたくさん作っていました。

4

2024年2月22日 08時55分 [Web管理]

2月 学校朝会

今日はオンラインで学校朝会がありました。校長先生から1年間をふり返る内容のお話がありました。今年度も残すところあと1ヶ月あまりです。

IMG_5791

IMG_5792

2024年2月21日 16時10分 [Web管理]

4年生 タグラグビー

4年生が体育でタグラグビーの学習をしています。試合をするたびに、攻めも守りも上手になってきました。ボールのパスがうまくつながって「トライ!」できたときには、チームみんながとても嬉しそうです。

IMG_1980

IMG_1979

2024年2月20日 16時06分 [Web管理]

クラブ見学!

6時間目にクラブ見学をしました。

来年のクラブが楽しみです!IMG_8133

2024年2月20日 12時24分 [Web管理]

音楽朝会

今日は音楽朝会がありました。最初に今月の歌「あなたにありがとう」を全校合唱しました。その後、1年生が「勇気100%」を披露しました。元気いっぱい歌いました!

IMG_5775

IMG_5781

IMG_5785

2024年2月19日 13時31分 [Web管理]

2年生 図工 音づくりフレンズ

2年生は、図工でギターを作りました。形は同じギターでも折り紙をつけたり、弦の数を工夫したりすることによって、いろいろな作品ができました。最後には、友達の前で自分のギターを紹介し、演奏しました。みんな、とてもかっこよかったです。

RIMG2562

RIMG2574

2024年2月19日 11時57分 [Web管理]

「読書郵便」始まりました!

今日(19日)から「読書郵便」が始まりました。友達におすすめしたい本をカードに書いて図書室前の郵便ポストに入れると、図書委員さんがその学級のポストに届けてくれます。だれから、どんな紹介カードが届くのか、どきどきわくわくします。3月1日までです。本を読む機会がたくさん増えるといいです!

IMG_5760

IMG_5761

図書室前のポスト

IMG_5762

各学級のポストに届きます。

IMG_5770

もらうとうれしいですね!読みたくなりますね!

2024年2月19日 11時50分 [Web管理]

5年 音楽「日本の音階で旋律をつくろう」

5年生は音楽で日本の音階を使って旋律を作っていました。タブレット内で音符に音を当てはめ、鍵盤ハーモニカなどで確かめながら作っていました。和風の雰囲気がする曲に仕上がります。とても楽しそうです。

IMG_5763

IMG_5764

2024年2月16日 15時54分 [Web管理]

6年生授業参観

6年生が小学校最後の授業参観を行いました。

「感謝の会」として、お家の方に歌を歌ったり、感謝の手紙を渡したりしました。

6年生

あわせて、親の学習も行われました。

2024年2月16日 15時26分 [Web管理]

あいさつ運動

金曜日は代表委員によるあいさつ運動の日です。

aisatu

今日も朝の学校に、元気なあいさつが響きました。

学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。