サルビア植えるぞ!
町からサルビアが届きました!
すくすくさんがみんなで植えてくれました(*'▽')/
リヤカーで土を入れたプランターを運びます。
「みんなでおろすよー! 力持ちさ~ん!手伝って~!」
と先生の声で力持ちが集合!
「よいしょ!よいしょ!」男の子たちが率先して降ろしてくれます。
「なんかこの土くさいよ~」なんて声が聞こえてきました(・へ・)
「花がよく育つように栄養分が入ってるんだよ」「そうなんだ」
なんていいながら、一生懸命に植えています。
「どんなふうに植えたらきれいかな?考えて植えてみようね」
先生の声にみんな考えながら植えていきます。
「こうかな?」「何本ずつがいいかな?」「4本ずつがいいかな」
自分で植えたプランターに「きれいな花が咲きますように!」
たっぷりお水を上げます(*´▽`*)
ご苦労様でした!きれいに出来上がりました!
残りのサルビアは、花壇とプランターに分けて緑化委員さんたちが植えてくれる予定です。サルビアの花が満開になると学校が赤色で華やかになりますね(^O^)