腹が減っては戦ができぬ。
いっぱい食べて暑い夏にも負けないぞー!!
給食が食べたくなってきました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
いっぱい食べて暑い夏にも負けないぞー!!
給食が食べたくなってきました。
今日、職員室で輝くものがあります。
ある先生がスイカを差し入れで持ってきてくださいました。
みなさんは夏休み中に夏の野菜をたくさん食べ、夏に負けない体をつくりましょう。
職員全員で「こむぎっち体操」の練習を行いました。
運動会に向けてがんばるぞー!!
5月にすくすくの子供たちが種をまいた花が咲きました。背丈は30㎝ほどで白、ピンク、濃いピンクの3色です。草取りの時に間違えて抜かないように、子供たちが声を掛け合って「これはコスモスだよ。」と言いながら世話をしたおかげです。
夏休み2日目です。皆さんどのように過ごしていますか?
すくすく学級で育てている植物は、今朝からの雨を受けて元気に育っています。
2年生は1学期生活科の学習で、神保原小学校の周りを探検しました。
たくさんの方にインタビューをさせていただき、今まで知らなかったこと
に気づくことができました。
すてきな町たんけんマップができました!
夏休み中にも、身近な発見をたくさんしてほしいと思います。
みなさん、夏休み元気に過ごしていますか?
高坂先生と新井先生も元気に過ごしていますよ♪でも、正直みんなに会えなくて寂しいです。
各クラス、1学期の最後に「お楽しみ会」を開きましたね。みなさんの笑顔を見ることができ、また、仲のよさを強く感じた会でした☆彡
2学期もパワーアップしたみなさんと、先生たちと多くの思い出をつくりましょうね!
6年1組「1学期成長できたね会」
6年2組「1学期おつかれさま会」
2学期に向けて、職員の外国語研修をしました。
1年生の夏休み直前の話です。
「夏休みはたのしみですか?」と聞いてみました。
すると・・・
なんとうれしい言葉!
この子につられて次々と
夏休みたくさんあそんで
2学期も元気に来てほしいです。
【沢野】