学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2024年12月6日 08時23分 [Web管理]

みんな大好き読み聞かせ(*´▽`*)

今日は1年生~6年生まで大好きな読み聞かせ

1年生も・・・お話にびっくり(*ノωノ)「わ~!!」

IMG_9776 IMG_9774

2年生・・・読み聞かせの優しい声にうっとり(´艸`*)

IMG_9769  IMG_9768

3年生・・・身を乗り出して聞き入っています(@_@)「フムフム」

1   2

4年生・・・実際にあった戦争のお話に真剣「なんで・・・(/ω\)」

IMG_9755  IMG_97527

5年生・・・背筋ぴ~ん!どんなお話なのかなあ(''ω'')

5  7

6年生・・・読み手の方は、絵本が頭の中にあるようで子供たちの顔を

みながら語り掛けていました(・ω・)  素晴らしい

IMG_9766  IMG_9767

いつもよみきかせありがとうございます💛

2024年12月5日 15時23分 [Web管理]

金融教育(@_@)

3年生!JAバンク埼玉の方にお金の使い方などの指導を受けました!

テキストやテレビを使いながら(´・ω・)

1 IMG_9733

「ここにもりぞうのぬいぐるみがあります。皆さんは100円しか持っていませんどうしますか?」の質問!

①我慢する ②お金をためて買う ③お金を借りる ④そっ~っと・・・

3  6

「お金ないからあきらめる~!」「え~!貯めてから買うよ!」

「おれ、そーっと持ってちゃう~」「え~!え~!(/ロ゜)/」

IMG_9741  IMG_9744

「友達にお金貸してと言われたら?」

「え~!かさな~い!」「ぜったいかさな~い!」

「お母さんにお金は貸しちゃダ(; ・`д・´もん!(; ・`д・´)」

などなど、質問ごとにたくさんの意見を出しながら、楽しんで学習していました(*^▽^*)

IMG_9747  7

楽しくお金の使い方などにについて学ぶことができたようです!

JAバンク埼玉の方々!ありがとうございました(*^^*)

2024年12月5日 10時51分 [Web管理]

神保原小の映えスポット( *´艸`)

緑化委員とお手伝いチームで花の植え替えをしました!

校長室前の花壇と保健室前の花壇の植え替えです(*^▽^*)

今回はただ植えるのではなく、「映える花壇!」をテーマに植えることにしました(^O^)/

校長室前の花壇は・・・

IMG_9708  IMG_9720

葉ボタンが大きく育つように間をあけて!

一番後ろにチューリップを植えました(^_^) そして!そして!

多肉腫をハート形にかわいくしてみました💛

IMG_9723  IMG_9722

さて、保健室前は・・・パンジーとビオラで・・・( *´艸`)

IMG_9712  IMG_9713

「ここはもっと丸くしたほうがいいんじゃない?」「あ!そうだね」

IMG_9716  IMG_9717

「なんかいいかんじじゃない?」「ん~!いいかんじ!!」

IMG_9714  IMG_9713

「かわいい!」「いいかたちになってきた~!」

IMG_9709  IMG_9711

あれれ?何かに似ているな~( *´艸`)

どうですか?神保原小学校の「映えスポット💛」の出来上がり!

2024年12月4日 13時38分 [Web管理]

い~ち!に~!さ~ん!         あ~❕( `0´)ノ

5年生はバレーボール!各グループに分かれてウォーミングアップ!

8  IMG_9698

各グループでのウォーミングアップが終わると・・・

制限時間の中で何回パスをつなぐことができたか!各グループ最高の回数を目指して声を掛け合います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

1  2

「〇ちゃ~ん!」「い~ち!」「に~!」「あ~!ごめ~ん!」

3  4

「あ~!」「〇ちゃ~ん!」「はいはい!」「お~!」

たくさんの声をかけあっています\(゜ロ\)

5  6

「カバー!カバー!」「はいはい!私!とるとる~!」(/ロ゜)/

ハイ時間です!各グループ何回続いたのか報告、表に書き込みます!

9  10

「お!〇班、前回より多いね!」「〇班、今までで最高じゃん!」

「あ~!〇班あと少しで最高回数(>_<)惜しかったね~」

と先生が各グループに声をかけます。

頑張ったグループに拍手!ウォーミングアップで盛り上がり!

対戦ゲームへ!!チームワークのみせどころ!がんばれ~(/^0^)/

2024年12月4日 11時41分 [Web管理]

とっとっとっとっバ~ン!

2年生も跳び箱練習ヽ(^。^)ノ

準備体操の次は、体育館の周りを大回りで走り体を温めます!

IMG_9648

さあ!並んで跳び箱開始~!!

 IMG_9650  IMG_9651

自分の飛べる高さ、挑戦できる段で練習開始だ!

IMG_9683  IMG_9669

とっとっとっとっバ~ン!助走から踏切版をしっかりける!

小さな段で練習!お馬さんに乗るように!ふぁいと(; ・`д・´)

IMG_9660  IMG_9664

とっとっとっとバ~ン!はい!ポーズ(*^^*)

IMG_9657  IMG_9656

とっとっとっとバ~ン!上手に飛べるね(^_^)v

IMG_9655  IMG_9658

とっとっとっとバ~ン!上手だね!

とっとっとっとバ~ン!おっとっとっと・・・着地もしっかり頑張ろう!

2024年12月4日 09時01分 [Web管理]

くるりんパッ!ヽ(^。^)ノ

3年生は跳び箱運動の真っ最中!

跳び箱を運び出して準備も5分でパッ!

IMG_9610   IMG_9613

自分のできる高さへ移動して・・・

さあ!開始~!順番を守って、安全確認!\(^ロ\)(/ロ^)/

IMG_9614  IMG_9615

跳び箱の上で、くるりんパッ! 次の人に合図「いいよ~!」

IMG_9617  IMG_9616

男の子も女の子も、上手にくるりんパッ!

IMG_9618  IMG_9619

段が高いのちょっぴり苦手!でも一生懸命くるりんパッ!

IMG_9620  IMG_9621

次は高い段にも挑戦だね!がんばれみんな!

上手になるぞ!くるりんパッ!ヽ(^。^)ノ

2024年12月4日 08時53分 [Web管理]

憩いの場・・・(゜-゜?

神保原小学校のプールには、朝からお客様がたくさん( *´艸`)

1

むむ?(*‘ω‘ *) 憩いの場かな・・・とカメラを向けると

飛び立ってしまいました・・・(/ω\)

2  3

あ~(・。・; 憩いの場を邪魔してしまった・・・

と、おもったら、旋回してまたすぐ戻ってきました(^^♪

6  5

憩いの場を邪魔するのはやめて、そっと見守ることにします(*^^*)

2024年12月3日 16時16分 [Web管理]

緑化委員大活躍\(^ロ\)(/ロ^)/

茜会の方と一緒に緑化委員会の児童が上里町「花いっぱい運動」に参加しました!

IMG_8322 IMG_8391 

たくさんの花を6時間目の委員会の時間に、植えました(*^▽^*)

IMG_8324  IMG_8328

「こんな風に土をかけてあげてね」「はい!わかりました!」

丁寧なアドバイスをもらいながら植えていきました(^^♪

IMG_8332     IMG_8360

「穴はこのくらいほるといいんですか?」「ん~そうだね(^^)」

なんて、茜会の人たちとお話しながら・・・( *´艸`)

IMG_8367  IMG_8383

きれいに咲きますように!丁寧に土をかけていきます(*‘∀‘)

明日から、登校する道に新しい花がたくさん咲いていることに感謝しましょう!(^O^)/

茜会の皆さん!ありがとうございました!!

2024年12月3日 11時46分 [Web管理]

達人に学ぼう!

3年生。フラワーアレンジメントの達人を招いて、クリスマスリース作り!🎄

1  7

「これをこっちにつけて・・・」「うん!いい!」

8  6

「これはこうするといいわよ」など、アドバイスをもらいながら、奮闘していました(´艸`*)

3 (2) 4

「できたよ~!(*‘∀‘)」「見て見て~(*'▽')」

出来上がったリース!!

11  10

家に持ちかえって、どこの飾るのかなあ・・・

サンタさんもきっと喜ぶでしょうね(´艸`*)

2024年12月3日 08時56分 [Web管理]

読書感想文(・。・;

今日は、読書感想文を給食の時間に、1年生の代表が放送で全校生徒に読み聞かせる日(´・ω・)

ちょっぴり緊張・・・でもみんなの前で、発表練習!!

1  IMG_9556

二人とも上手、堂々と読んで聞かせることができました!

5  IMG_9557

聞いているみんなの様子も素晴らしい態度です(*‘ω‘ *)

「そうなんだ」「なるほど」「へ~」なんてうなずきながら聞いているお友達もいます(*´Д^)

  8

お友達の発表に感想がある人は?の問いにたくさんの手が上がりました(^O^)/

7  2

「とっても上手にできていました!」

「大きい声で発表できていました!」などの感想( *´艸`)

自分の気持ちも入っている感想文でとても上手でした!