学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2019年3月7日 14時23分 [Web管理]

卒業式練習

今日の出来事


在校生に見守られて入場する6年生。
呼びかけや退場も練習しました。
入場するときの凜とした6年生の姿勢は
在校生の見本です。

2019年3月7日 14時19分 [Web管理]

学級会・2年生

今日の出来事


議長や書記の人が前に出て
学級会を開いた2年生です。
テーマについて自分たちで話し合うことが
友達の意見と自分の意見との折り合いをどうつけるかが
大切な勉強になります。
よく頑張っていました。

2019年3月6日 17時21分 [Web管理]

卒業式練習・4年生・5年生・6年生

今日の出来事


今日から4年生以上の合同卒業練習です。
6年生の呼びかけに答える在校生。
「大空がむかえる朝」と「旅立ちの日に」の
練習もしました。綺麗な声が出てきているので
本番が楽しみです。


2019年3月5日 15時11分 [Web管理]

全校集会・3月

今日の出来事


「友達」について校長先生から
お話がありました。
脳梗塞で言葉を失った児童が、
友達の励ましの録音テープをベットで聞いているうちに
言葉がしゃべるようになったお話です。
「友達っていいよ。」と
しゃべれるようになった児童が言っていたのが印象的でした。

3時間目は、卒業式の練習を4年生・5年生がしました。
1回目なのに
しっかりとした態度と声でよく出来ていました。

2019年3月4日 17時31分 [Web管理]

いよいよ卒業式練習・6年生

今日の出来事


椅子の座り方やお辞儀の仕方の練習をしました。
歌声も元気に出ていて、
これからの練習も楽しみです。

2019年3月1日 12時28分 [Web管理]

6年生を送る会・全校

今日の出来事


1年生からお礼のメダルを6年生にかけました。
その後は、各学年の出し物です。
運動会のダンスをアレンジしたり
応援団のように励ましたりと
時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後に六年生から一人一枚ずつの
思い出カルタの出し物があり6年間を振り返っていました。
一緒に参加された応援団の皆様に
6年生からお礼の言葉もありました。







2019年2月28日 18時45分 [Web管理]

6年生を送る会準備・5年生

今日の出来事


5年生が一生懸命6年生を送る会の
準備をしてくれました。
玄関も丁寧に掃除をしたり
おめでとうの花飾りもしてくれました。
さすが6年生からバトンを引き継ぐ5年生です。
明日が楽しみです。

2019年2月27日 17時15分 [Web管理]

6年生を送る会練習・4年生

今日の出来事


6年生を送る会の練習を4年生がしました。
各自の紙を出して6年生に言葉を贈る予定です。
どんな文字が書いてあるか楽しみです。

2019年2月26日 17時46分 [Web管理]

英語に挑戦・1年生

今日の出来事


首にローマ字の名札をして
英語の先生(ALT)と
こんにちはの挨拶の練習をしました。
ハロー!! マイネーム イズ~!
と答えていくと
元気な声で返事が返って来ました。
その後は、天気の勉強もした1年生です。

2019年2月25日 17時27分 [Web管理]

体育・6年生

今日の出来事


校庭から声援が聞こえてきました。
6年生が、ハンドボールの練習をしていました。
さすがに6年生になると
コートの端からボールを遠投して
端まで届く子もいて
面白い試合になっていました。
いよいよ3月間近。
元気に怪我なく卒業式を迎えてほしいです。