学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2025年5月8日 16時45分 [Web管理]

埼玉県学力・学習状況調査を実施しました

~一人ひとりの学びと成長を見つめて~

5月8日、埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。
CBT(コンピュータを使ったテスト)形式で、国語・算数・質問紙の調査を行いました。

児童たちは、静かに画面に向かい、集中して最後まで取り組む姿が見られました。
これまで学習してきたことを思い出しながら、工夫して問題に向き合う様子からも、学びの積み重ねが感じられました。

この調査では、一人ひとりの伸びや非認知能力(粘り強さ、意欲など)、学習方略(学び方の工夫)についても知ることができます。
今後は、調査結果を丁寧に分析し、授業改善に生かしていきます。

本校では、児童一人ひとりの成長を大切にした指導をこれからも続けていきます。

CIMG3921

CIMG3935

2025年5月8日 16時45分 [Web管理]

5年生「粉ふきいも」

5年2組は家庭科で粉ふきいもを作りました。

初めてのピーラーに苦戦しながらも楽しく調理していました。

RIMG2284 RIMG2275

「美味しい!」とみんな笑顔です。

次回はゆで野菜サラダを作ります。お楽しみに☆

2025年5月8日 16時45分 [Web管理]

今日の1年生

1組は書写で「とめ」と「はらい」の学習をしました。

みんな正しい姿勢で集中して書いていました!

1-1

2組は国語で「あさのおひさま」の学習をしました。

大きな口を開けて読み、

様子を想像しながら楽しく学習していました!

1-2 (1)

1年生も学校生活に慣れ、授業規律も整ってきています。

がんばっていますね☆

2025年5月8日 15時56分 [Web管理]

なかよし 青パパイヤ第2弾!

さて!今日は青パパイヤ植え第2弾!

やさしく苗をポットから出すのが上手だね!

RIMG2742  

「これで大きくなるかなあ」「そうだね!」

  RIMG2751

「やさしく やさしく」「大きくなあれ♪」

RIMG2745  RIMG2755 

青パパイヤ・・・どんな実なんだろう?

大きくなるのが待ち遠しい!なかよしです(^o^)

2025年5月8日 15時40分 [Web管理]

なかよし ピカピカ キュッキュッ!

お掃除の時間!

なかよしをのぞいてみました・・・

カイト&そうま2  

ろうかもゆかもゴシゴシ!キュッキュッ!

黒板しおん2  

黒板☆ピカピカ☆キュッキュッ!

重たい机も、みんなで よっこらっしょ!

床おうご  床おうごsんどそうま

すみっこのゴミも見逃さないぞ(^o^)

すごいね!いいね!なかよしさん!

2025年5月7日 17時00分 [Web管理]

児童集会 ~委員会活動の紹介~

5月7日、体育館で児童集会を行いました。

今回は、各委員会の委員長が、活動内容等を全校児童に向けて紹介しました。

それぞれの委員長が、はきはきと自分の言葉で話す姿からは、「委員会をよりよくしたい」という思いが伝わってきました。
計画委員の児童が進行を担当し、頼もしい姿が見られました。

また、会に参加した児童の「聴く態度」にも成長がありました。
話している人の方を向き、静かに耳を傾ける姿が多く見られ、「4月のころよりも、全体の雰囲気が落ち着いてきた」と感じられる場面もありました。

これからも、児童一人ひとりが集会を「自分たちのもの」としてつくっていけるよう、見守っていきたいと思います。

RIMG2212

CIMG8759

2025年5月7日 16時27分 [Web管理]

なかよし おおきくなあれ!

なかよし1組のみんなが、たがやしていた畑(^^)

今日は待ちに待った!青パパイヤを植えたよo(^^)o

植え2

「よいしょ!よいしょ!」「あなをほって♪」

植え3

パンパン♪倒れないように、しっかり土でおさえよう(^0^)

青パパ②

上手に植えることができたぞ!

青パパ①

早くおおきくなあれ!青パパイヤ!(*^_^*)

 

2025年5月7日 11時57分 [Web管理]

6年生 スクランブルエッグ

6年1組は今日家庭科でスクランブルエッグを作りました。

普段から家庭で料理をしている人もいるようで

手慣れた手つきで作業する人が多く見られました。

友達の作業中も皿の用意をしてあげたり、

火加減を確認してあげたりする姿が見られました。

さすが6年生!思いやりがありますね。

RIMG2235 RIMG2237

「やさしくかきまぜるとふわふわになる」

「卵をふわとろにできて美味しかった」

「今度家族のために作ってあげたいです」

などと感想を書いていました。

来週は野菜炒めを作ります!お楽しみに☆

2025年5月2日 17時13分 [Web管理]

なかよし畑の準備完了(^^)/

なかよし1,2年生で、畑の準備をしました!花壇1  花壇2

まずは、みんなで一生懸命に、草をむしりました!

花壇3

支援員の先生も大きなスコップでお手伝いをしてくれました(;^_^A

「こっちの草が取れるように」「頑張ろうね」

花壇4  花壇5

「こっちもなくなってきたよ」

「もう少しだ!」

だんだん草がなくなり、きれいに整備された畑になりました!

休み明けには・・・

「青パパイヤを植えるぞ~(^^)/」

2025年5月2日 13時07分 [Web管理]

避難訓練を実施しました

本日、火災を想定した避難訓練を行いました。

「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・近寄らない」を合言葉に、どの学年も落ち着いて、素早く避難することができました。

訓練後は、消防署の方から火災時の行動や命を守るために大切なことについて、わかりやすくお話をいただきました。
児童たちは真剣な表情で耳を傾け、防災への意識を高めることができました。

また、6年生の代表児童が実際に放水訓練を体験させていただきました。
訓練のあとは、振り返りを行いました。

万が一の事態に備えて、これからも安全な避難行動がとれるよう、日頃から意識を高めていきます。引き続き、引き渡し訓練でもお世話になります。
RIMG2178

RIMG2184 RIMG2193

CIMG3867