1月25日(水)5校時、不審者対応の避難訓練を行いました。
本庄警察署から2名の警察官にご来校いただきました。警察官の方が来校者を装った不審者となり、教師が発見し、3名の職員がさすまたで応対しました。校内緊急放送で端的に状況説明と校庭への避難の指示および警察への通報訓練を行いました。
児童は、すばやくきちんとした態度で避難をし、警察の方の講話もしっかりと聞くことができました。
最近も、上里町およびその近隣の地区で不審者情報が寄せられています。「いつ、そのようなことが起こるかもしれない」という気持ちで、学校では児童に指導をしております。ご家庭、地域の方々と連携を深めながら、これからも子供たちの安全について取り組んでまいります。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2学期終業式が12月23日(金)、オンラインで実施されました。
まず、7人の学年代表の子供たちから「2学期がんばったこと」についての発表がありました。ひとりひとりが学習、行事、学校生活等でがんばったことを立派に発表してくれました。続いて校長先生より、2学期終業についてのお話がありました。映画「世界の果ての通学路」より、世界の中ではどのような過酷な状況でも学校に通う子供たちがいることについて考えました。学校で学ぶということは、自分の夢をかなえることにつながることであることを伝えてくれました。
長幡小学校の子供たちも、2学期一生懸命がんばって登校し、自らの力を伸ばしてくれました。改めて校長先生のお話により、がんばったことを確認した全校の子供たちでした。
さらに、規則正しく安全な冬休みを過ごすために、生徒指導、保健、交通安全担当よりお話がありました。
保護者の皆様、地域の皆様には、2学期本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。
12月14日(水)、1年生がダイコンの収穫を行いました。9月1日(木)のダイコンの種まきに続き、学校応援団の齊藤様にご指導いただきました。子どもたちは体育館横にあるダイコンの畑のそばを通るたびに、今日の収穫を楽しみにしていました。
齊藤様には、夏休み中から事前に準備をしていただきました。畑の草取り、土の耕し、畝作りなどの大変な作業を行っていただき、心より感謝申し上げます。1年生が1人では抜くことが難しいほどの立派なダイコンができました。2~3人で協力して大きなダイコンを抜いていました。1人4本家にもって帰りました。ダイコンはあまりにも大きく立派なので、お家の方にとりにきていただきました。子どもたちはこのダイコンの栽培学習が本当楽しかったようです。
12月9日(金)、4年生が福祉教育車いす体験学習を行いました。上里町社会福祉協議会の梶塚様と民生児童委員の皆様、更生保護女性会の皆様9名の方がボランティアさんとしてご指導してくださいました。
はじめに、梶塚様に車いすを使用している方への接し方、車いすを扱う上で注意すべきことをお話していただきました。その後、3人一組9グル-プになり、それぞれにボランティアさんについていただき、体育館および体育館の外まわりを、車いすに乗る人、車いすを押す人、その様子を観察する人に分かれて体験しました。
子どもたちは、車いす体験をすることで、扱い方の難しさや車いすを使用している人の気持ちがわかりました。今後、車いすの方に対して今日の体験を役立てようと考えている様子が窺えました。
11月30日(水)に、学校応援団の伊藤ご夫妻様に再度ご指導いただきました。3年生がビックリするくらい大きく、成長したブロッコリ-の収穫を行いました。9月6日(火)に、ご指導いただきながら苗植えをしたブロッコリ-がとても立派に成長していました。
子どもたちは、大きく成長したブロッコリ-を手に取りながら、家で食べるのを楽しみに満願の笑みで収穫をがんばっていました。
11月30日(水)、学校応援団:環境整備・緑化の皆様(通称「花ガ-ル」の皆様)が本校の花壇に、パンジ-、ビオラの苗360株をきれいに植えてくださいました。花ガ-ルの皆様には、年間何度もご来校いただき、計画的に花を植えてくださったり、花壇の手入れをしてくださったりと大変お世話になっております。
本当にありがとうございました。パンジ-、ビオラが植えられ、学校に彩りを添えていただきました。それを見て子供たちも学校生活をやさしい気持ちで送ることができています。
ありがとうございました。
11月29日(火)、6年生を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。県薬物乱用防止教室指導員:本庄市みすず薬局薬剤師の林 勇毅先生を講師としてお招きし、危険な薬物、喫煙や飲酒による健康への悪影響等を映像を活用し、ご指導いただきました。
子どもたちは、薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような悪影響を及ぼすかなどについて、「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」の合言葉を心に留め、考え学ぶことができました。
6年生一人一人が自分事のように考えられました。
林先生、ご指導ありがとうございました。
11月26日(土)、午前8時30分から、第2回PTA資源回収をJA埼玉ひびきの上里カントリーエレベーターの敷地をお借りして実施しました。
今回も「密」を避けるため、各地区を8時30分から9時30分と9時30分から10時30分の2グル-プに分けて行いました。
資源物を各ご家庭で運んでいただくスタイルでしたが、保護者の方、地域の方が積極的にご協力いただき、多くの資源が集まりました。
保護者の皆様、地域の皆様、JA埼玉ひびきの上里カントリーエレベーターの皆様、本当にお世話になりました。
11月25日(金)午前9時から9時50分まで、上里町教育委員会教育長様、教育委員の皆様による学校訪問がありました。
学校長による学校概要説明の後、全学年の授業を視察していただきました。
どの学級も「学び合い学習」やICTを活用した授業を行いました。教育委員の皆様から、がんばっている姿におほめの言葉をいただきました。
また、教育委員の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解、ご指導をいただき、大変感謝しております。
教育長様、各教育委員の皆様、ご多用の中、ご訪問ありがとうございました。