コロナウイルス感染防止対策
長幡小学校における
「新型コロナウイルス感染拡大防止の取組」について
1 「密閉・密集・密接」の3つの密を防いでいます。
①「密閉」防止→換気の悪い密閉空間を作りません。
→二酸化炭素濃度計を活用し、扇風機・窓を開けるなどして、教室や体育館の換気を徹底します。
②「密集」防止→密集する場所をつくりません。
→教室の机の間隔を前後左右広げます。
③「密接」防止→近距離の密接した会話を避けます。
→給食の時は、グループにせず、前後左右の間隔を開けています。
2 「消毒」を徹底しています。
①「各教室の入口」で随時、児童の手の消毒をしています。
②「職員玄関」に消毒容器を常設し、職員、業者、来校者等に対して消毒の徹底をしています。
③接触・共用する部分を毎日消毒しています。
3 「健康管理」を徹底しています。
①「児童用健康観察カード」で健康管理を徹底しています。
②「職員用健康観察票」で全職員の健康管理を徹底しています。
4 「感染拡大防止」を徹底しています。
①「保健室・相談室」の2部屋で対応
→発熱関係・怪我関係と部屋を分けて対応します。
②「養護教諭等の感染防止」対策を徹底します。
→感染予防のため、飛沫防止シールドを設置しました。
「新型コロナウイルス感染拡大防止の取組」について
1 「密閉・密集・密接」の3つの密を防いでいます。
①「密閉」防止→換気の悪い密閉空間を作りません。
→二酸化炭素濃度計を活用し、扇風機・窓を開けるなどして、教室や体育館の換気を徹底します。
②「密集」防止→密集する場所をつくりません。
→教室の机の間隔を前後左右広げます。
③「密接」防止→近距離の密接した会話を避けます。
→給食の時は、グループにせず、前後左右の間隔を開けています。
2 「消毒」を徹底しています。
①「各教室の入口」で随時、児童の手の消毒をしています。
②「職員玄関」に消毒容器を常設し、職員、業者、来校者等に対して消毒の徹底をしています。
③接触・共用する部分を毎日消毒しています。
3 「健康管理」を徹底しています。
①「児童用健康観察カード」で健康管理を徹底しています。
②「職員用健康観察票」で全職員の健康管理を徹底しています。
4 「感染拡大防止」を徹底しています。
①「保健室・相談室」の2部屋で対応
→発熱関係・怪我関係と部屋を分けて対応します。
②「養護教諭等の感染防止」対策を徹底します。
→感染予防のため、飛沫防止シールドを設置しました。