お知らせ

【令和7年度年間学校行事予定について
 令和7年度の年間学校行事予定をお知らせいたします。
R7 行事予定.pdf

北中ブログ

身体測定

2025年4月11日 12時07分

身長や体重、視力を測りました📏

IMG_1204

IMG_1207

IMG_1208

昨年の測定からどう成長したかな❓️❓️

勉強して、運動して、いっぱい食べて

健やかに成長してほしいですね✨️

部活動説明会開催❗️

2025年4月10日 14時37分

説明会が始まる前の様子です

皆さんワクワクしている様子です(*^^*)

IMG_1091IMG_1092

IMG_1093

始まりました🎉

吹奏楽部🎺

IMG_1095IMG_1096

陸上部🚶

IMG_1100IMG_1102

美術部🎨

IMG_1105IMG_1108

野球部⚾️

IMG_1115IMG_1113

PSOC部💻️

IMG_1119IMG_1121

サッカー部⚽️

IMG_1125IMG_1130

女子ソフトテニス部🎾

IMG_1134IMG_1137

男子バレーボール部🏐

IMG_1145IMG_1146

女子バレーボール部🏐

IMG_1150IMG_1154

男子卓球部🏓

IMG_1157IMG_1156

男子バスケットボール部🏀

IMG_1167IMG_1171

女子バスケットボール部🏀

IMG_1177IMG_1172

剣道部

IMG_1187IMG_1191

2・3年生の皆さんありがとうございましたm(__)m

みんな立派に説明していました✨️

1年生の皆さんは今日から部活動見学が始まります

しっかりと見学し、自分に合った部活動を選んでほしいですね👍️

1年学年集会❗️

2025年4月10日 13時12分

1年生初めての学年集会

最後に、自転車についての説明がありました🚲️

ヘルメットの着用⛑️ あご紐 荷紐 などなど

IMG_1087

IMG_1090IMG_1089

まだ自転車の運転に慣れていない1年生もいます

心配な場所は、自転車から降りて、手で自転車をおした方が良いですね⚠️

清掃朝会🧹

2025年4月10日 13時03分

昨年度の美化委員による清掃の発表がありました📺️

IMG_1082

IMG_1083IMG_1085

「真剣清掃」「真剣ひざつき清掃」「真剣気づき清掃」

についてスライドを使って説明されました🧹

今年も清掃で輝いている生徒の皆さんには、「清掃輝き賞」が表彰されます✨️

朝の東門の様子🌸

2025年4月10日 12時36分

桜が満開の中...登校する生徒👨👧

IMG_1081

IMG_1079IMG_1080

笑顔で登校する姿が見られ🚲️ これからの中学校生活に期待を膨らましてますね😀

クラスの様子(1年生・大空)🏫

2025年4月9日 10時53分

クラスの様子を紹介します

IMG_1066

IMG_1067

IMG_1070

IMG_1073

IMG_1077

人との「つながり」を大切にして

頑張ってくださいね😀

新入生を迎える会🎉

2025年4月9日 10時34分

新入生が少し緊張した中始まりました❗️

IMG_1049

委員会活動の紹介をしたり🎤

IMG_1050

学校生活についてスライドで説明したり📺️

IMG_1051

応援してくれたり🥁

IMG_1052

吹奏楽部のバックミュージックもあり♬

IMG_1054

生徒会が中心となった、素敵な会でした🌸

あいさつ運動

2025年4月9日 08時36分

今日から、PTA・地域の方々のご協力をいただき挨拶運動が始まりました❕

IMG_1046

笑顔☺で返してくれた生徒の皆さんは素敵でした🌟

1学期開始❕❕

2025年4月8日 16時00分

新2・3年生のクラス発表の様子( ゚Д゚)

IMG_1007

始業式では、校長より「自律・協働・創造」についての話がありました👨

IMG_1019

始業式後の学活では...

IMG_1031IMG_1027

IMG_1034

教科書に名前を書いたりしていました🖊

頑張れ上北中生❕❕

新三年生の準備登校🚲

2025年4月7日 12時00分

入学式に向けて、新3年生が準備してくれました🌸

初めに旧クラスに行き説明を受けます

IMG_0958

準備開始❕

体育館では...

IMG_0961IMG_0963

ほかの場所をのぞいてみると...👀

IMG_0969IMG_0971

IMG_0973IMG_0975

IMG_0975IMG_0977

IMG_0982

新入生を迎えるために、新3年生が頑張っていました👨👩

その活動する姿は輝いていました🌟

校長ブログ

2023年9月7日 08時18分 [Web管理]

第3回PTA理事会

 昨日(9月6日)の18時30分からは校長室で事前のPTA本部役員会、19時00分からは北中体育館で第3回PTA理事会を開催していただきました。主な内容は資源回収(反省と次回以降の回収方法)について、町民体育祭が「このはなスポーツフェスタ」に変更となることについて、令和6年度の役員選出についてです。会議の議事運営、質疑応答、打合せ等、ご協力くださり心より感謝申し上げます。

1年生からのお知らせ

2024年4月8日 17時23分 [Web管理]

中学校生活スタート!

本日は入学式でした。新入生、保護者の皆さんご入学おめでとうございます。

新しい仲間と初めての中学校生活に、みなさん期待と緊張の入り混じる素敵な表情でした。

これからの中学校生活が楽しみですね。

4月8日1-1学活4月8日1-2学活4月8日1-3学活

2024年3月26日 15時37分 [Web管理]

修了式~令和5年度1年生最後の日~

今日の修了式はオンラインでの実施となりました。

s-IMG_3028 s-IMG_3033

校長先生の講話や代表生徒による1年間の振り返り発表、生徒指導の先生から春休みの過ごし方等、様々な話に真剣に耳を傾けて聞いていた生徒が多くいました。みんなの成長を感じました。また、その後の各クラスの学活では、担任の先生から次年度の1学期に向けた話をしたり、入学して間もないころに生徒自身が自分あてに書いた『1年生を終える自分へ』の手紙を読んだりしていました。

s-IMG_3049 s-IMG_3045

その後は待ちに待った3学期通知表が担任の先生から、あたたかな言葉と共に手渡されました。

s-IMG_3044

次、新2年生となったみんなが会うのは令和6年4月8日(月)です。先生たちはこれからのみんなの成長を楽しみにしています。

s-IMG_3055

1年生、解散!!

2024年3月25日 14時41分 [Web管理]

1年生最後の学年集会

学年集会では、2・3月のオールA運動の表彰を行った後、各クラスの1年間を漢字一文字で表しながらの振り返り発表を行いました。

1組は、笑顔の『笑』いつも笑顔が絶えないクラス

2組は、成長の『成』一致団結して成長を目指したクラス

3組は、向かうの『向』常に成功や優勝に向かっていけるクラス

また、担任の先生との感謝エピソードや面白エピソードの発表等がありました。最後に学級委員長からは、新年度は更に成長できる1年にしていこうという決意表明がありました。明日は修了式です。最終日は一人一人が1年間をしっかり振り返れるといいですね。

s-IMG_2990 s-IMG_2992

2年生からのお知らせ

2024年9月19日 14時50分 [Web管理]

体育大会へ向けた練習!

今日の総合の時間を使って、体育大会の大縄跳びの練習を行いました!

それぞれのクラスが切磋琢磨しながら、クラス一丸となっていい記録に向けて一生懸命取り組んでいました!

体育大会ではどんな記録が出るのか楽しみです!

P1050093P1050090P1050087

2024年7月8日 14時06分 [Web管理]

ネットマナー教室

今日はネットマナー教室を行いました。

授業でもICTを使ったり、身近になっているネットですが、1歩間違えると思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。トラブルに巻き込まれないよう他人事ではなく一生懸命話を聞いていました。

P1050027P1050029

2024年6月27日 16時30分 [Web管理]

にひもの使い方

今日は最近全校生徒に配布された荷ひもの使い方を学年全員で確認しました。

荷物を前かごに入れるとハンドルのコントロールが難しくなり、転倒をしてしまうリスクがありますが、荷ひもを正しく使うことで転倒のリスクが減ります。

2年生はみんな一生懸命説明をきいていました。

これから荷ひもが完璧にできるようにしましょう!P1050018

3年生からのお知らせ

2024年6月6日 18時15分 [Web管理]

新聞発表会

 本日、3年生の6時間目に修学旅行の新聞発表会を行いました。それぞれが個性あふれる新聞を作成しており、どの生徒も興味津々に発表を聴いていました。

 新聞作成は、生徒が思い出を振り返る大切な時間になりました。

RIMG4826 (2)  RIMG4831

2024年5月27日 13時30分 [Web管理]

全力校歌

 今日は、放課後に全校生徒が各クラスで「全力校歌」が行われました。3年生は最高学年ということもあり、1,2年生の手本となるような素晴らしい全力校歌でした。

 3年生らしく、メリハリのある行動を心がけ、1,2年生の良い手本になれるように頑張ってほしいですね。

RIMG4787

2024年5月23日 15時12分 [Web管理]

中間テスト

 本日は、中間テスト2日目でした。朝から生徒同士で問題を出し合い、テストに備えていました。テスト中は全員が真剣に取り組んでおり、受験生だということを自覚している様子がうかがえました。

 まだ1学期が始まったばかりですが、受験に向けて少しずつ努力ができる生徒になりましょう!