お知らせ

【令和7年度年間学校行事予定について
 令和7年度の年間学校行事予定をお知らせいたします。
R7 行事予定.pdf

北中ブログ

1年生英語の授業

2025年5月9日 16時27分

1年生の英語の授業風景を紹介します

今週末、何をしたいのかを英語で話します

IMG_1548

IMG_1541IMG_1546

次に英会話している映像を見て、英会話の内容を並び替えます

IMG_1552IMG_1554

IMG_1555IMG_1557

しっかりと聞き取れていないと回答できない問題です

頑張れ北中生!

埼玉県学力学習状況調査

2025年5月8日 14時30分

本日は、埼玉県内の小学校4年生から中学校3年生を対象に、国語、算数、数学、英語などの教科に関する調査が実施されました

タブレットを使用しながら回答しています

IMG_1528IMG_1532

IMG_1534IMG_1536

頑張れ北中生❕

GW明けの様子

2025年5月7日 14時25分

大型連休も終わり、生徒の様子は....

IMG_1498IMG_1499

IMG_1503IMG_1505

IMG_1510IMG_1507

授業中も、休み時間も頑張っていました

新体力テストに向けて

2025年5月1日 15時50分

体育の授業で、新体力テストに向けて

50m走やボール投げ⚾️をしていました

IMG_1492IMG_1489

IMG_1488

一生懸命に活動していました

新記録を目指して頑張れ北中生❗️

清掃🌟

2025年4月30日 18時08分

清掃している様子を紹介します

IMG_1463IMG_1466

IMG_1471IMG_1473

IMG_1475IMG_1477

輝いていました🌟 頑張れ上北中生❕

給食の時間

2025年4月30日 13時28分

今日は、準備がとても早いという噂の3年生の給食に突撃してきました

IMG_1453IMG_1457

確かに準備が早そうです

IMG_1460IMG_1456

配膳開始予定時刻が12時50分でしたが、52分ですでに準備完了まじかです

IMG_1458

3年生は余裕で準備ができていました さすが最上級生❕

朝読書

2025年4月28日 09時21分

毎日の始まりに、朝読書を実施しています

1年生の様子を紹介します

IMG_1438IMG_1441

IMG_1442IMG_1443

集中して読書しています📚

今年一年間で何冊読めるかな❓❓

授業参観!

2025年4月25日 16時27分

多くの保護者の皆様に、ご来校いただき、ありがとうございました

授業での様子を紹介します

IMG_1415IMG_1417

IMG_1419IMG_1422

IMG_1423IMG_1424

IMG_1426IMG_1427

IMG_1428IMG_1432

IMG_1430

緊張しながらも、集中して取り組んでいました

生徒たちが授業に、より意欲をもってもらうよう、教職員一同、研修していきます

本日の授業🏫

2025年4月24日 14時17分

いっぱい考えていますね❓❓

RIMG3797RIMG3799

RIMG3802RIMG3808

頑張れ1年生❕

部活動(仮入部期間)

2025年4月23日 17時56分

本日部活動の仮入部がありました

先輩は、新一年生に立派な姿を見せていました

新一年生は、久しぶり?の運動で大丈夫だったかな??

IMG_1404IMG_1397

IMG_1402IMG_1403

IMG_1404IMG_1405

IMG_1406IMG_1407

自分に合った部活動を見つけて、頑張って欲しいですね

校長ブログ

2023年12月1日 09時00分 [Web管理]

1年生「職場体験」事業者様よりpart5

 職場体験にご協力いただいた事業者様より、生徒に対する温かいお言葉をいただきました。ご協力いただいた事業者の皆様に対し、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。感謝の意を込めて、個人情報等に配慮した上で、一部掲載させていただきます。

「生徒の皆さんは、子供たちに積極的に関わってくれました。挨拶や返事もハキハキしていて、好感が持てました。たくさん遊んでもらい、ありがとうございます。時間もちょうどよかったと思います。」

2023年11月30日 09時00分 [Web管理]

1年生「職場体験」事業者様よりpart4

 職場体験にご協力いただいた事業者様より、生徒に対する温かいお言葉をいただきました。ご協力いただいた事業者の皆様に対し、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。感謝の意を込めて、個人情報等に配慮した上で、一部掲載させていただきます。

「生徒の皆さん、真面目に取り組んでいただきました。最初は緊張していて、元気が無かったですが、後半は慣れてきて、笑顔も見られるようになっていました。今回の経験が生徒の皆さんの今後に繋がっていただけたら嬉しいです。来年度も機会があればよろしくお願いいたします。」

2023年11月29日 09時00分 [Web管理]

1年生「職場体験」事業者様よりpart3

 職場体験にご協力いただいた事業者様より、生徒に対する温かいお言葉をいただきました。ご協力いただいた事業者の皆様に対し、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。感謝の意を込めて、個人情報等に配慮した上で、一部を掲載させていただきます。

「生徒は素直で言われたことをきちんと行っていました。受け答えもはきはきして、とても気持ちが良かったです。慣れない立ち仕事で、足が痛くなっていたと思いますが、最後まで作業できていました。お疲れ様でした。」「生徒は手先が器用で、今後に活かせると良いなと思いました。」「採取や希釈等、体験してもらいましたが、積極的に楽しんで実施してくれました。」「基板設計という難易度の高い内容、かつ約1時間半という短い時間でしたが、初めて体験する設計CADに臆することなく積極的に業務に向き合っていただきました。難しい業務内容に頭を悩ませながらも、自分の力で問題を解決していく姿に感銘を受けました。また、自分自身も初心に立ち返ることができ、日々の業務の活力となりました。この度は誠にありがとうございました。」

1年生からのお知らせ

2024年10月7日 16時36分 [Web管理]

合唱大会へ向けて!

本日は学年課題曲である「夏の日の思い出」を学年全体で練習しました。

本番まで二週間をきりました。各クラスの合唱も学年の合唱も、今からとても楽しみです!

s-Exif_Img.jpg

2024年9月2日 17時31分 [Web管理]

2学期が始まりました!

44日間の夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。

皆さんクラスメイト達と久しぶりに会い、とても嬉しそうな表情が印象的でした。

2学期は行事がたくさん!また皆さんと充実した日々が過ごせることを楽しみにしています。

RIMG0030

2024年7月19日 13時01分 [Web管理]

夏休みだ!

本日で一学期が終わり、明日からは夏休みが始まります。

一学期は初めての中学校生活に緊張したり、挑戦したり、一生懸命な姿が印象的でした。

二学期も皆さんと元気に楽しく過ごせることを楽しみにしています!

s-RIMG0022

2年生からのお知らせ

2024年3月19日 17時03分 [Web管理]

調理実習

最後の家庭科の授業は調理実習でした!

郷土料理の「つみっこ」を作りました。きちんとレシピ通りにつくる班、アレンジを加える班など、それぞれの個性があふれていました!どの班も楽しく取り組めていてよかったです。

RIMG4147RIMG4161

RIMG4170

3年生からのお知らせ

2024年6月6日 18時15分 [Web管理]

新聞発表会

 本日、3年生の6時間目に修学旅行の新聞発表会を行いました。それぞれが個性あふれる新聞を作成しており、どの生徒も興味津々に発表を聴いていました。

 新聞作成は、生徒が思い出を振り返る大切な時間になりました。

RIMG4826 (2)  RIMG4831

2024年5月27日 13時30分 [Web管理]

全力校歌

 今日は、放課後に全校生徒が各クラスで「全力校歌」が行われました。3年生は最高学年ということもあり、1,2年生の手本となるような素晴らしい全力校歌でした。

 3年生らしく、メリハリのある行動を心がけ、1,2年生の良い手本になれるように頑張ってほしいですね。

RIMG4787

2024年5月23日 15時12分 [Web管理]

中間テスト

 本日は、中間テスト2日目でした。朝から生徒同士で問題を出し合い、テストに備えていました。テスト中は全員が真剣に取り組んでおり、受験生だということを自覚している様子がうかがえました。

 まだ1学期が始まったばかりですが、受験に向けて少しずつ努力ができる生徒になりましょう!